![]()  | 
  
   
  | 
 
| 
   
   
   
    → コメントを入れる 
   | 
  
   
   
    ページの文字サイズを指定する 
   <basefont size="大きさ"> 
   basefont要素の size属性 でページの文字サイズを指定することができます。属性値は1〜7までの半角数字で指定します。1が最も小さいサイズで、7が最も大きいサイズです。body要素の中に書きます。 
   
   
   ページの背景色を指定する 
   <body bgcolor="色名"> 
   body要素の bgcolor属性 でページの背景色を指定することができます。属性値は色名や16進数カラーコードを指定することができます。 
   
   
   ページの背景画像を指定する 
   <body background="URL"> 
   body要素の background属性 でページの背景に画像指定することができます。URLには画像ファイルへのパスを指定します。絶対パス・相対パスのどちらで指定してもかまいません。 
   もし透明化画像を指定した場合は、 bgcolor属性 も指定したほうが良いでしょう。属性をいくつか指定する場合 半角スペース で区切って指定します。 
   <body background="URL" bgcolor="色名"> 
   
   コメントを入れる 
   <!-- コメント文 --> 
    <!-- と --> で囲んだ部分はコメントとして扱われます。コメント文はブラウザに表示されませんし、ソースのどこに書いてもOKです。コメント文を複数行にすることもできます。 
   <!-- ここはコメントです。 
   ここもコメントです。 --> 今まで説明したタグで以下のようにページを作ることができます。コピー&ペーストして保存してみてください。ソースは見やすくするために、改行や空白を付けています。説明した部分は色分けしてあります。下のソースのページを表示する。 
   <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" 
   
  "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <head> <title>ここにタイトルを書きます。</title> </head> <body text="blue" bgcolor="yellow"> <basefont size="3"> 私のホームページです。 </body> </html>  |