毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2013年 8月 14日(水)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
夏休みはバスでeco期間
 夏休み限定でバス運賃が安く利用できます。(秋北バスのみ)
期間:7月23日(火)?8月25日(日)
料金:小学生50 円、中学生100 円
適用路線:一般路線バス(高速バス・空港リムジンバスは除く)
その他:未就学児は大人1人につき1人無料(2人目以降は半額)

 
      〜17時00分
縄文遺跡群写真展― 世界遺産登録を目指して ―
大湯環状列石を含む18の縄文時代の代表的な遺跡は、世界遺産への登録を目指しています。
 皆さんに遺跡の魅力を伝え、登録への支援をいただくため、十和田中学校を皮切りに写真展を行っています。
【一般公開】
▪道の駅かづの あんとらあ
 8月1日(木)?14日(水)
▪いとく鹿角ショッピングセンター
 9月13日(金)?17日(火)
▪ユニバース毛馬内店
 9月26日(木)?30日(月)
▪大湯ストーンサークル館
 10月1日(火)?31日(木)
お立ち寄りの際に、ぜひご覧ください。

 
             
川上プール休み
川上プール休み
 小坂七夕祭期間
     [8月3日㈯、4日㈰]
 お盆期間
     [8月13日㈫?15日㈭]
  荒天の日(雨天、低温等)
  

 
             
葦名神社の絵馬展
平成23年度から2年間にわたり調査した葦名神社の絵馬を大湯ストーンサークル館で展示します。
■日時:8月5日(月)?9月1日(日)
■内容:葦名神社の絵馬 約50枚
 ※大型の絵馬については写真パネルでの展示となります。
◆葦名神社の絵馬とは?
 上芦名沢地区にある葦名神社は、かつて葦名沢観音堂と呼ばれていました。
 馬産の盛んだったころ、この地方随一の馬の守護神として岩手や青森、遠くは北海道からも信仰を集め、数多くの絵馬が奉納されました。
 その内133枚は、昭和49年に鹿角市有形民俗文化財に指定されています。
 当時の人々が馬の安産や安全を願っていたことがわかる貴重な文化財です。

 
 9時30分〜15時30分
鹿角市年金相談
開設時間:9時30分?12時,13時?15時30分(受付は15時まで)
*事前の予約不要
鷹巣年金事務所から派遣された係員が厚生年金等の手続き、相談を行います。

 
 9時30分〜17時00分
市民プールオープン
各地区の市民プールが下記のとおりオープンします。どうぞご利用ください。(▶休館日 気象状況またはその他の事情により開館が困難であると判断した場合は休館とし、赤色の旗を入口などに標示します。)
7月13日(土)?8月25日(日)
利用時間 (各市民プール共通) 
 午前の部:9時30分?12時
 午後の部:13時?17時
▶花輪市民プール利用料金 *毛馬内・谷内は無料
小中学生 午前 50円 午後 100円
高校生  午前 50円 午後 100円
一般   午前 100円 午後 200円

 
 10時00分〜15時00分
夏休み特別企画「明治百年通りレールバイク体験」
 トロッコに乗って! レールバイクに乗って!旧小坂鉄道(廃線)を楽しもう!
明治時代から親しまれた小坂鉄道(平成20年に廃線)。その廃線を「レールバイク」で走る期間限定の企画!

■期  間:平成25年8月10日(土)?18日(日)
■営業時間:10:00?12:00 13:00?15:00
■受  付:中央公園連絡通路(小中学校裏側)
■コ ース:明治百年通り(旧小坂鉄道沿線)
■料  金:お一人さま
     レールバイク&トロッコ 1回 400円
     トロッコ        1回 200円
※雨天や悪天候の場合は、運行を中止とさせていただきます。

 
 11時00分〜17時00分
史跡尾去沢鉱山夏休み体験「鉱山ガイドツアー」
鉱山ガイドツアー/気温13 度の天然クーラーの坑道をガイドと散策します。(徒歩40 分)
日時:8 月13 日(火)? 18 日(日)11 時?
料金:大人1,000 円、シニア・中高生800 円、小学生600 円
他に夏休み中にできる体験は
>天然石ブレスレットづくり/豊富な種類の天然石から選び、ブレスレットに作り上げます。完成までスタッフが丁寧に教えます。
>夏休み工作教室/天然石やスパンコールを使いペンケースや小物入れなどを作ります。
>子どもスタンプラリー/石切沢通洞坑内のスタンプを全種類集めると鉱石がもらえます(小学生以下対象)
※材料費など、料金がかかる場合があります。

 
 13時30分〜17時00分
専門員によるこころの個別相談
臨床心理士が毎月第2・4水曜日の午後に相談対応します。最近眠れない、家族や近所で心配な人がいるなど、相談希望の方は連絡をお願いします(要予約)。
 問合せ・予約先:鹿角市健康増進班 30-0119

 
 17時00分〜20時00分
当番医=本田医院 35?3002
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受信される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 17時00分〜23時55分
小坂町ゆとりの日
1 趣旨
 子どもたちの生活にゆとりをもたせ、家庭での団らんを保障し、うるおいのある生活を送らせる意図で、「小坂ゆとりの日」を実施します。

2 実施日について
 毎月第2と第4水曜日の授業のある日に実施します。

3 実施の内容
 ・子どもは、17:30までに全ての活動を終えて全員下校します。
 ・教職員は、子どもの見届けをした後、17:45には全職員下校します。

4 留意点
 ・実施日における子どもの下校へのご配慮をよろしくお願いいたします。
 ・当日ご家族で公共施設等を利用される際には,利用のマナー,公共のマナーについても一緒に考えながら,ご指導下さい。

 
 18時20分〜21時00分
アルパスエアロビクス教室
アルパス スポーツ教室
初心者エアロビクス18時20分?50分/エロビクス19時?20時/ヨガ20時05分?50分
どなたでも参加できます。1レッスン500円/2レッスン800円/3レッスン1,100円(傷害保険料、消費税含む)

 
 19時00分〜21時00分
社交ダンススクール そよ風
講師 長沢俊光
会費 月2,000円
初心者・経験者どなたでも大歓迎

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失