花輪ばやし駅前行事のライブ配信について
R6年花輪ばやし駅前行事のライブ配信をいたします。
20日 18:00~
https://www.youtube.com/live/mrpPKcVtBp0
詳細な運行スケジュールは公式サイトよりご確認ください
公式サイト


前月 昨日
2015年 8月 22日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 8時30分~17時00分
第26回全日本ローラースキー選手権大会
22~23日(土・日)
22日8時半~開会式
 【8月22日 大会1日目 10時00分スタート】  
   小学女子  3.0km(クラシカル)
   小学男子  3.0km(クラシカル)
   中学女子  5.0km(クラシカル)
   中学男子  7.5km(クラシカル)
   少年女子  7.5km(クラシカル)
   成年女子  7.5km(クラシカル)
   少年男子 10.0km(クラシカル)
   成年男子 10.0km(クラシカル)

 
 9時00分~10時00分
サッカー教室

 
 9時30分~11時30分
まちやふれあいサロン
誰でも気軽に立ち寄って話ができる場です。ふれあいパートナー(傾聴ボランティア)がみなさんのおこしをお待ちしています。
2のつく日/まちや(毛馬内)(9時30分~11時30分)
4のつく日/かくら荘(大湯)(9時~11時)
8のつく日/関善(花輪)  (9時30分~11時30分)

 
 9時30分~12時30分
小坂町スポーツクラブ「パークゴルフ交流会」
好きな時間に、家族で、仲間で
♦一般会員
 入会金 300円(1年間)
 参加費 1回 300円
♦ジュニア会員(高校生以下)
 入会金 200円(1年間)
 参加費 月額 200円

 
 10時00分~11時00分
あたまの生き活き教室
あたまの生き活き教室=毎週土曜日10時~11時までの好きな時間/場所: 多世代交流スペース まちっこ/内容:脳を活性化させるための簡単な読み書きと計算、笑顔でのコミュニケーションで物忘れを予防します。
/費用:月額2,400 円(自宅で毎日取り組む教材費含む)/

 
 10時00分~15時00分
さわやかサロン余暇活動日
~余暇活動を楽しんでみませんか~

 精神保健ボランティアの会「でねがー」では、家に閉じこもりがちな精神に障がいを抱える方がお茶を飲んだり自由にお話しができる空間として、毎週土曜日にさわやかサロンを開いていますが、h27年4月からは余暇活動日を設け、訪れる方をお待ちしています。

 余暇活動日は、毎月第2・4週を花札やトランプ等ができるように、またお昼には、手作りのおにぎりと味噌汁を用意し、午前から午後にかけ、楽しみながらゆったりと過ごせるようにしています。
 「障がいのある人もない人も一緒に余暇活動を楽しんで、心豊かに暮らしていきましょう」と、会ではサロンに訪れる方をお待ちしています。お気軽にお越しください。

◇参加費(昼食代):第2・4週のみ200円

 
 12時20分~13時00分
奈良ひよりミニコンサート
11:30からコモッセスタジオでラジオ生出演
 
 13時00分~16時00分
市介護相談

 
 13時30分~15時30分
古典読書講座
古典文学に触れながら読書に親しむ会です。
 
 17時00分~20時00分
当番医=福永医院 35-3117
平日、土曜…17時~20時、日曜、祝日…9時~20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)で受診される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分~22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018-884-3373)」へ

 
 18時30分~20時00分
十和田スポーツクラブバトミントン教室
参加費:会員100円(非会員200円)
 
 18時30分~21時30分
毛馬内北の盆踊り~23日(日)
第二日目
午後6:30~7:30 ゲスト出演『弥三郎節保存会』
午後7:30~8:00 呼び太鼓
午後8:00~8:40 毛馬内盆踊り 大の坂踊り
午後8:40~9:20 毛馬内盆踊り 甚句踊り
午後9:20~9:30 毛馬内盆踊り 毛馬内じょんから踊り
毛馬内盆踊り公式ページ

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失