花輪ばやし駅前行事のライブ配信について
R6年花輪ばやし駅前行事のライブ配信をいたします。
20日 18:00~
https://www.youtube.com/live/mrpPKcVtBp0
詳細な運行スケジュールは公式サイトよりご確認ください
公式サイト


前月 昨日
2019年 5月 29日(水)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 0時00分~21時00分
チャレンジDAY2019
秋田県鹿角市実施回数7回目人口31,026人
VS
大分県杵築市きつきし実施回数5回目人口29,437人

秋田県小坂町実施回数9回目人口5,112人
VS
群馬県南牧村なんもくむら実施回数2回目人口1,877人

 
 9時00分~12時00分
八幡平市民センターヘルスアップスクール
グラウンドゴルフの実技講習
野外主会場 八幡平運動公園
(雨天の場合、八幡平市民センター体育場で行う)

 
 9時00分~16時30分
鹿角市先人顕彰館 特別展示開催
特別展示「真澄研究者 内田武志とハチ兄妹とゆかりの人びと」
 菅江真澄の研究に情熱を注いだ鹿角出身の分野から真澄の記録の科学性を追求した。
今年が武志の生誕110年目にあたることから、内田武志・ハチ兄妹を中心に、
二人にゆかりある人びとにスポットを当て紹介します。

特別展示同時開催「平成30年度寄贈品展」。未公開の掛軸を展示します。

鹿角市先人顕彰館 休館日月曜・祝日・月末日
 開館日などは、TEL0186-35-5250へお問い合わせくださいませ。

 
 9時00分~17時00分
市歴史民俗資料館特別展「真澄 旅の枝折」開催中~6月30日(日)
平成31年4月27日(土曜日)から平成31年6月30日(日曜日)
江戸時代の紀行家 菅江真澄は鹿角を訪れています。彼の言「けふのせはのの」を中心に旅の枝折をたどっていきます。

 
 9時00分~17時00分
市歴史民俗資料館企画展「鹿角の夏祭り」~8月25日(日)
無料
鹿角の夏祭りの見どころを紹介します。

 
 9時00分~20時30分
チャレンジデー
花輪の町踊り無料体験会
コモッセこもれび広場でラジオ体操
対象:どなたでも参加できます。

 
 9時30分~13時00分
お茶っこサロン「一休さん」
「傾聴ボランティアの会一休さん」の会員がみんなのお家だんらんを拠点として、誰でも気軽に集まってゆっくりできるサロンを開いています。
 みなさんも、たくさんお話しして「心の健康」づくりしませんか?
■ 開催日 毎週水曜日、1日・11日・21日(1の付く市日だんらん営業日も開催いたします)
■ 時 間 9:30 ~ 13:00
■ その他 どなたでも気軽にいらしてください。

 
 9時30分~15時30分
市役所出張年金相談
相談場所:1・2会議室
開設時間:9時30分~12時,13 時~15時30分(受付は15 時まで)
鷹巣年金事務所から派遣された係員が厚生年金等の手続き、相談を行います。
※予約制になっています。予約は、相談希望日の1 カ月前から前日まで、鷹巣年金事務所で受け付けています。
基礎年金番号のわかる年金手帳や年金証書をご準備の上、電話で予約してください。
※予約の無い場合は、長時間お待ちいただいたり、当日対応できない場合があります。
鷹巣年金事務所 お客様相談室☎0186-62-1308

 
 10時00分~11時00分
十和田スポーツクラブ 健康体操教室
イスに座ったままで出来るかんたんな運動
参加費:500 円(会員250円)

 
 10時00分~11時30分
健康教室「リズム運動教室(ヘルスデザイン)」
参加費無料でどなたでも参加できます。参加希望の方は、前日までに電話でお申し込みください。

持ち物:運動ぐつ、、水分補給の飲料

※無料託児を利用される方は、1週間問前までにお申し込みください。

 
 10時00分~13時15分
新月海斗熱情公演~6月14日(金)
5月8日〜6月14日(金)まで
一回目10:00~11:15 二回目12:30~13:45
※3日前までに団体で20名以上のご予約で15:00〜の部を上演いたします。各75分公演
【5月休演】 5月14日
※5月28日(火)は15:00公演のみ開演いたします。
6月15日(土)より演目替!~6月26日(日)
乞うご期待!ぜひご来場ください。公演日程

 
 13時30分~14時30分
大人のバレエ・ストレッチ
バレエの基礎練習を取り入れたストレッチ運動
参加費:登録会員500円、非会員600円(年間登録料は800円)

 
 17時00分~20時00分
当番医=大里医院 22-1251
平日、土曜…17~20時、日曜祝日は8時30分~17時
電話で確認のうえ、受診してください。(24時間対応町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください)。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分~22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018-884-3373)」へ

 
 18時00分~19時00分
町ヨガ教室
持ち物:飲み物、タオル、内履き
動きやすい服装でマットをお持ちの方はお持ちください。
また、感染予防対策として、各自手指消毒等の協力をお願いします。
セパーム事務室の入り口付近にある券販売機で利用券(1回300円もしくは11回つづり回数券3000円)を購入できます。
講師:佐藤 奈津子 さん

 
 19時00分~20時45分
エアロビクス・ヨガ教室
エアロビクス19:00~20:00、ヨガ 20:05~20:45
料金:1レッスン 500円/2レッスン 800円傷害保険料、消費税含)
対象:どなたでも参加できます

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失