花輪ばやし駅前行事のライブ配信について
R6年花輪ばやし駅前行事のライブ配信をいたします。
20日 18:00〜
https://www.youtube.com/live/mrpPKcVtBp0
詳細な運行スケジュールは公式サイトよりご確認ください
公式サイト


前月 昨日
2025年 8月 8日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
小中学校夏季休業〜8/24

 
 9時00分〜11時00分
ふれあいサロン 関善賑わい屋敷
ふれあいパートナー(傾聴ボランティア)と、ゆっくりお話しができる場所です。予約不要で、どなたも無料で利用できますので、お気軽にお越しください。
 
 9時00分〜17時00分
小·中学生夏休み路線バス特別運賃
一般路線バス(高速バス·空港リムジンバスは除く)一乗車に付き
小学生50円・中学生100円(現金のお支払いに限ります 回教券·カードは使用できません。)
実施期間:令和7年7月23日(水)〜8月24日(日)まで

校外学習や部活動、友人同士の移動などにご利用ください。

 
 9時00分〜17時00分
歴史民俗資料館企画展「花輪ねぷた」〜8月8日(金)

期間: 令和7年6月18日(水曜日)から令和7年8月8日(金曜日)

場所:
内容:花輪の夏は、ねぷたから始まります。町中を運行した王将灯篭は、二日目の夜に稲村橋に集合し、武者絵に火を入れて流し去ります。その時に「七夕」から「大の坂」に囃子が変わります。花輪ねぷたの目的は、いったい何なのでしょうか。

入館料: 無料

 
 10時00分〜11時30分
十和田市民センターにこにこ健康教室
参加費:登録会員500円、非会員600円(年間登録料は千円)
 
 10時00分〜11時30分
国保健康ココから体操教室(華美会)
持ち物:運動靴
無料で参加できます。
前日までに、市民課国保医療班(☎30-0222)または市広報の二次元コードから申し込みください。
無料託児を利用する人は、4日前までに子ども未来センター(☎30-0855)へ申し込みください。
どの教室に参加する場合でも、水分補給の飲料を忘れずにお持ちください。日程や場所が変更になる場合は個別に連絡します。

 
 10時00分〜14時10分
あおぞらブック号 高清水〜大湯2コース巡回日
高清水会館前 10:00〜10:20
上ノ湯スナック「泉」前 10:50〜11:10
四ノ岱住宅会館前 11:20〜11:40
中田かくら荘跡地 13:10〜13:30
二本柳家ノ上3-1 13:50〜14:10

 
 10時15分〜11時30分
国保健康教室「ゆったりヨガ教室」(くびれてみヨーガ)
持ち物:/ヨガマットまたは大判バスタオル
無料で参加できます。
前日までに、市民課国保医療班(☎30-0222)または市広報の二次元コードから申し込みください。
無料託児を利用する人は、4日前までに子ども未来センター(☎30-0855)へ申し込みください。
どの教室に参加する場合でも、水分補給の飲料を忘れずにお持ちください。日程や場所が変更になる場合は個別に連絡します。

 
 18時00分〜19時00分
町「アクアビクス・レッスン」
「アクアビクス」は水中でおこなう運動です。音楽に合わせて楽しく全身を動かします!!
水の浮力で体の負担が軽減されつつも、水の抵抗によって効果的に筋力アップができます♪
このレッスンでは、顔を水につけません。泳げない人でも安心して楽しめます。ぜひ、ご参加ください♪

<開催日程>7〜8月の毎週金曜日18:00〜19:00
      全8回※8/15(金)を除く
<会  場>小坂町屋内温水プール
<参 加 料>プール利用料で参加できます。
      ※プール受付でお支払いください。
<持 ち 物>水着、水泳帽、タオル

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失