毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2013年 4月 15日(月)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
図書館.郷土館休館日
図書館、郷土館の休館日
 
             
毛馬内あけぼの学園申込締め切り
十和田地区老壮大学(毛馬内・山根地区在住の方)
【学習内容】健康講話・男の料理教室
奉仕活動(十中グラウンド草取り)
移動学習(竜飛、久慈、乳頭温泉)

 
             
春の全国交通安全運動
期 間:4 月 6 日 土 ~ 1 5 日 月
重 点 目 標: 「子どもと高齢者の交通事故防止」
4月10日(水)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。秋田県では、高齢者 の死亡事故が相次いでいます。また、 4月の入学入園シーズンを迎え、児童 の事故が予想されます。みなさん一 人ひとりが交通ルールをしっかり守り、 事故に遭わない、起こさないようにゆ とりの心を持ちましょう。
自転車点検で安全安心
自転車に乗る前に、自転車安全整備店で点検 を受けて未然に事故を防止しましょう。傷害 保険と損害保険がついて安心な「TS マーク」 の加入をおすすめします。

 
 9時00分〜17時00分
平成25年度 尾去沢老壮大学 受講生募集締切日
尾去沢市民センターでは、平成25年度尾去沢老壮大学の受講生を募集します。健康で充実した日常生活を送るため、みんなで楽しく学習しませんか? 年7回程度の学習会では、市内・市外への移動学習、健康やスポーツの学習会、みんなでワイワイ演芸交流会など様々な学習内容を計画しています。第1回目の学習会は5月下旬を予定しています。
【対象】 尾去沢地区在住の60歳以上の方
【受講料】 年間500円 (※学習内容に応じて負担金を徴収します。)
【申込方法】 1. 各地区の運営委員に申し込む
2. 市民センターに直接申し込む
※必ず1か2の方法で申し込んでください。
【申込期限】 平成25年4月15日(月)

 
 10時00分〜12時00分
はつらつ 教室
参加料:1会員 200 円2会員以外 500 円(1 回)
 
 17時00分〜20時00分
当番医=村木医院 22-2055
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受信される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 19時30分〜21時00分
ボクササイズ&わんぱく塾
参加料:1会員 200 円2会員以外 500 円(1 回)
 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失