毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2014年 3月 21日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
のびのび子ども塾 「スノーシューでいく!雪原の大冒険!!」
雪山をスノーシューで冒険すると、どんな発見が待っているのかな?
 動物の足跡を見つけたり、巨大な洞穴があったり…?! 冒険の後は自然の雪山でそりすべりを楽しみます☆雪国ならではの、今しかできない体験を思い切り満喫しよう!
※各地区をバスが回ります。
往き 8:40十和田市民センター発?9:00児童センター発?9:15みつや発
16:45みつや着?17:00児童センター着?17:20十和田市民センター着
●対象:市内の小学生/●参加費:300 円/●定員:30 人(先着順)/●持ち物:動きやすい服装、ジャンバー&オーバーズボン、帽子、手袋、長靴、昼食(外で食べやすいもの)、飲み物、おやつ少々、敷物、リュックサック、お風呂セット& 着替え(お風呂は希望者のみ。活動中は持ち歩きませんので、別の袋に入れてください)/●協力:自然公園財団/●申込受付期3月1日(土)? 10日(月)

 
 9時00分〜20時00分
当番医=長橋医院 23?7612
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)で受診される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 10時00分〜12時00分
ミニバスケットボール教室
秋田県ミニバスケットボール連盟新ルール伝達講習会
対象=五年生以下のミニバスケットボール部員&各チームの指導者
内容
伝達(新ルールの変更店及び留意点)
実技講習(参加チームによるゲーム形式)

 
 10時00分〜16時00分
国民文化祭プレイベント演劇フェスティバルin康楽館
小坂町では11月の国民文化祭において「演劇フェスティバル」を開催しますが、これに先だちプレイベントを開催します。
 開 場 10:00  開 演 10:30
会 場 康楽館
出 演 10:30 ? 11:00 黒子座きっず(町内小学生):「雪渡り?小坂バージョン?」
    11:00 ? 12:00 大館鳳鳴高等学校演劇部:「ほら吹き食堂のエース」
    12:30 ? 13:00 平田孝太(Hozzy & Nancy)一人芝居:「蜘蛛の糸」
    14:00 ? 16:00 劇団 Hozzy and Nancy(横手市):「遭難、」

 
 13時00分〜15時40分
ストーンサークル考古学講座
 大湯環状列石と北海道・北東北の縄文遺跡群に関する講演を行います。
▶講演1 「大湯環状列石について(仮)」
  講師 小林 克 氏(秋田県埋蔵文化財センター)
▶講演2 「ストーンサークルを訪れる経験―海外からみた縄文遺跡群―」
  講師 根岸 洋 氏( 青森県教育庁)
▶参加費 無料

 
 14時00分〜16時00分
郷土を語る会

 
 18時00分〜21時00分
宮野平のオジナオバナ
「宮野平のオジナオバナ」は春の彼岸に墓地の前や田んぼなどに小屋掛けして燃やし、先祖を供養する行事です。
 以前は彼岸の入り、中日、シメの3回行なわれていましたが、昭和30年代に火が危ないとの理由で中断しました。
 昭和58年に復活開催、従来の子ども会主体から自治会主催となり、自治会の一大行事となりました。
 現在は彼岸の中日(春分の日)のみ行なわれています。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失