花輪ばやし駅前行事のライブ配信について
R6年花輪ばやし駅前行事のライブ配信をいたします。
20日 18:00〜
https://www.youtube.com/live/mrpPKcVtBp0
詳細な運行スケジュールは公式サイトよりご確認ください
公式サイト


前月 昨日
2023年 3月 23日(木)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 9時00分〜17時00分
記念スポーツセンター休館中(改修工事)〜3月31日(金)

 
 9時00分〜17時00分
新収蔵資料展〜5月7日(日)
本年度も寄贈・寄託・購入によって、当館に収蔵となった資料がありますので、町民の皆さんに披露します。なかには、郷土館開館40周年記念「郷土館名品展」でも一部展示したものも含まれますが、改めて町民の皆さんに見ていただければと思います。
◆開館時間 9時〜 17 時(最終受付:16 時 30 分)

また、普段展示の機会に恵まれない資料もたくさんありますが、これらの一部も展示予定です。

これまで町民の皆さんで作り上げた当館自慢のコレクションです。ぜひ、足をお運びください。

◆開催時期 3月 11 日(土)〜5月7日(日)

 
 9時00分〜17時30分
「鹿角観光いろはカルタ《十和田版》」特別展
十和田地区の名所・旧跡や伝統、伝説、人物などを題材に、十和田地域づくり協議会が制作した「鹿角観光いろはカルタ《十和田版》」の大判サイズを展示します。
この機会にぜひご覧になり、地域の良さを再発見し郷土愛を深めてください。

 
 9時00分〜22時00分
十和田八幡平国立公園写真展〜23日(木)
十和田八幡平国立公園で活動するアクティブレンジャー。彼らがその魅力を日々の活動の中から撮りためた写真でお伝えします。
 
 9時00分〜22時00分
十和田市民センター「つるし雛飾り」
十和田市民センターで活動している「ぬいっこクラブ」の作品を展示します。ぜひご覧ください。
 
 9時00分〜22時00分
コモッセギャラリー「安藤真美写真展」〜30日(木)
冬から春にかけて降り立つ白鳥を撮影しました。様々な表情を見せる白鳥たちの豊かな姿をご覧ください
 
 10時00分〜12時00分
第13回 関善ひな祭り
※地域の方から寄贈されたひな人形60体を一堂に展示しております。

来館 無料

 
 10時00分〜12時00分
市社協世代交流スペース「季節の折り紙教室」
材料の準備がありますので予約をお願いいたします。
 
 10時00分〜12時00分
花輪市日内「さきわい蔵」開場

 
 10時30分〜11時30分
ウィンプル健康教室リズム体操
みんなで楽しく無理せず、体を動かして健康になりませんか?
ウィンプル健康教室毎週木曜日10時半〜
※参加料 会員 300円 非会員 600円

 
 13時30分〜14時30分
シルバーリハビリ体操 八幡平市民センター
申し込みは必要ありません。参加料もいりません。
みんなでやろう!シルバーリハビリ体操!!
※マスクの着用と水分補給用の飲み物をご準備ください。体調が悪い場合は参加をお控えください。

 
 13時30分〜14時30分
シルバーリハビリ体操教室 八幡平市民センター
申し込みも参加料もいりません。

『毎日シルリハ♪』

※参加する方は飲み物とマスクの準備をお願いします。

※体調がすぐれない方は参加をお控えください。また、新型コロナウイルスの流行地域へ出かけた、または流行地域から家族・知人などが来た方は、その後2週間は体調の変化等がないか確認のうえ、ご参加ください。

 
 13時30分〜16時00分
市弁護士による無料法律相談
事前に予約が必要です。市消費生活センター 電話 30-0258
法律の手続き全般、多重債務にかかる問題など

 
 17時00分〜20時00分
当番医=鹿角中央病院23-4131
月曜から金曜は17時〜20時、土曜は14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時
電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ

 
 19時00分〜20時00分
ウインプルフィットネス教室ストレッチヨガ
みんなで楽しく無理せず、体を動かして健康になりませんか?
ウィンプルフィットネス教室毎週木曜日19時〜
※参加料 会員 400円 非会員 600円

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失