花輪ばやし駅前行事のライブ配信について
R7年花輪ばやし駅前行事のライブ配信をいたします。
19日 18:00〜
こちらから
詳細な運行スケジュールは公式サイトよりご確認ください
公式サイト


前月 昨日
2025年 11月 22日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 9時00分〜17時00分
サタちび!牧場へ行こう! 〜くずまき高原牧場で 乳しぼりとバターづくり体験〜
9時集合コモッセ出発→乳しぼり体験→バター作り体験→昼食→ふれあい動物→現地出発→コモッセ到着

対 象:花輪・柴平小学校児童
定 員:20人
参 加 費:990円(※体験料として)
持 物:昼食、飲み物、防寒具
応募期間:10月15日(水)から
11月5日(水)まで

 
 9時00分〜19時00分
Towada Gallery vol.2「かづの校ミュージアム 2025」〜11月24 日(月)
比内支援学校かづの校の児童・生徒さんたちが制作した
木工作品、絵画、手芸作品などを展示します。
感性豊かな作品の数々をご覧ください。

 
 10時00分〜11時40分
はなわんこのおはなし会
午前中 随時開始
申込不要・参加自由
対象:幼児・児童

 
 10時00分〜15時00分
アカシアおもちゃ病院開院
日本おもちゃ病院協会加盟「アカシアおもちゃ病院」では、壊れた「おもちゃ」を原則無料で修理しています。
説明書、外箱がある場合はお持ちになり、正常な状態を教えてください。
なお、コンセント電源を使用するおもちゃは修理できません。
開催日時 毎月第2・4土曜日 10時〜15時

 
 13時00分〜21時00分
アルパス展望温泉休業中〜11月30日
9月1日(月)〜11月30(日)の期間
展望温泉の営業をお休みさせていただきます。
(大規模設備工事が行われるため)

お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
営業再開の目途が立ちましたらホームページSNSでお知らせいたします。

ご購入済の回数券につきましては通常の利用期限(購入後2か月)を過ぎましてもご利用いただけます。

 
 13時30分〜15時10分
令和7年度日本語教室=花輪会場
鹿角地域で暮らす日本語を学びたい外国人と、日本語を教える講師・サポーターを募集します。
〇市交流(MIT)プラザ=毎月第2・第4土曜日
〇授業料 無料
※講師・サポーターを募集します。業務内容などはお気軽にお問合せ下さい。

 
 13時30分〜15時30分
青少年育成鹿角市民会議「青少年を育てる市民の集い」・かづのPTA連合会「PTA活動を考える会」
〇内容 湯瀬神明社先祓舞保存会による子ども芸能発表、高橋大洋氏による講演
〇演題 「子どものスマホ・ゲームの向き合い方〜大人が知るべきこと・できること〜」
※申込不要。入場無料で、どなたでも参加できます。

 
 14時00分〜17時00分
当番医=鹿角中央病院23-4131
月曜から金曜は17時〜20時、土曜は14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時
電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ

 
 18時30分〜21時00分
十和田スポーツクラブバドミントン教室
参加費:百円(非会員二百円)
 
 19時00分〜21時00分
ナイト・バトミントン
ナイト・バトミントン
毎週水曜日・土曜日
参加費
一般:300円 学生:200円
冬季は暖房費100円を加算
親子参加は2人参加で通年500円
ご参加お待ちしております。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失