花輪ばやし駅前行事のライブ配信について
R6年花輪ばやし駅前行事のライブ配信をいたします。
20日 18:00〜
https://www.youtube.com/live/mrpPKcVtBp0
詳細な運行スケジュールは公式サイトよりご確認ください
公式サイト


前月 昨日
2025年 3月 4日(火)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
市議会議員選挙期日前投票〜8日(土)
市役所本庁 8時半〜20時
十和田市民センター、コモッセ、いとく鹿角SC 9〜19時
八幡平市民センター、尾去沢市民センター、大湯地区市民センター 9〜17時
期日前投票所(巡回式期日前投票所を含む)、当日投票所(共通投票所)は、お住まい地域を問わず、開設期間中に、いずれかの投票所を選択してご利用いただけます。
用意するもの 投票所入場券(鹿角市では個人宛に一括送付しています)

入場券はなくても投票できますが、お持ちいただいたほうがスムーズに投票できます。
入場券の裏面が宣誓書になっておりますので、あらかじめ記入してお持ちになるとスムーズに投票できます。

 
             
あんとらあ全館休業(「トイレ・休憩コーナー」除く)
当店では設備点検のため、下記日程において全館休業とさせていただきます。なお、「トイレ・休憩コーナー」は24時間ご利用可能です。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 
 8時30分〜17時00分
令和7年度市民税・県民税の申告相談:花輪地区
申告相談開始 9時〜
受付時間及び割当地区
8時半〜12時 新田町
12〜15時 茜町、八正寺団地、大川添団地、横町袋丁、横丁、組丁
※会場は午前8時半に開場します。
※受付をしていても15時までに会場に入られない場合は、後日の申告相談とさせていただきます。
※当日申告できない方は、できるだけ同じ会場の別日に申告をお願いします。

 
 8時30分〜22時00分
コモッセギャラリー「畠山卓蔵・千恵「切り絵と押し絵」二人展 &シルバー人材「切り絵仲間の作品展」
やる気満々のシルバー仲間8平均年齢73歳)の力を借りながらの展示です。作品作りに心から喜びを感じている仲間の作品ですので、ご覧いただければまことに幸いです。
 
 9時00分〜17時00分
図書館と歩むトワダック&はなわんこの足跡〜2025年3月30日(日)
Towada Gallery vol.100
9:00〜17:00 (休館日を除く)
記念となる 100 回目は、鹿角市立図書館のキャラクター「トワダック」と「はなわんこ」の足跡をロングランで展示します。
※毎月発行している図書館だよりも、今回で 600 号!
記念すべき第 1 号の図書館だよりも展示しています。

 
 9時00分〜17時00分
先人顕彰館「鹿角の風土を詠んだ人々〜歌碑や句碑を中心に」〜令和7年3月9日(日)
鹿角の各地にある歌碑や句碑を巡って、先人たちの詠んだ鹿角に思いをはせてみませんか?
 
 10時00分〜11時30分
尾去沢老壮大学 第 7 回学習会・閉講式
10時〜学習会
【内 容】 『民謡と歌謡のステージ』
【講 師】 民謡の会
11時〜閉講式(称号授与)

 
 10時00分〜14時20分
あおぞらぶっく号毛馬内コース巡回
十和田小学校(玄関前)10:00〜10:40
南住宅(焼山下タ8-17)10:50〜11:10
≪十和田図書館へ≫
BON通り(本町駐車場) 13:20〜13:40
企業組合ゆい(駐車場)14:00〜14:20

 
 13時00分〜14時00分
スローショッピング
高齢の方があせらず急がずゆっくりと買い物をする(スローショッピング)お手伝いを行っています。
同時に、介護や認知症などに関する相談会も開催しています。

【参加対象者】買い物に不安のある高齢の方で、会場まではご自分で来れる方もしくはご家族などで送迎ができる方

【開催日・時間】毎週火曜日13時〜14時(祝日はお休み)

【会場】いとく鹿角ショッピングセンター(花輪下タ町)
    集合場所:ダイソー側近くの入り口付近の休憩所

【その他】利用は無料、申し込みもいりません。
ご家族様だけの相談会の参加だけでもお待ちしております。

※参加する方はマスクの着用をお願いします。

 
 17時00分〜20時00分
当番医=大里医院 22-1251
月曜から金曜は17時〜20時、土曜は14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時。土曜、日曜・祝日の午後5時以降に受診が必要な場合は、かづの厚生病院の救急外来で対応いたしますが、救急搬送された重篤な患者への対応が優先されますので、症状が軽い場合は、できるだけ日中の診療時間に受診してくださるようお願いいたします。
いずれの場合も電話で確認のうえ、受診してください。(24時間対応町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください)。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失