花輪ばやし駅前行事のライブ配信について
R7年花輪ばやし駅前行事のライブ配信をいたします。
19日 18:00〜
こちらから
詳細な運行スケジュールは公式サイトよりご確認ください
公式サイト


前月 昨日
2025年 9月 6日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 8時30分〜14時00分
「鹿角観光いろはカルタ(十和田版)題材地にまつわる地を巡る」
※雨天決行
〇十和田市民センター 8:30出発
〇大湯地区市民センター8:45出発
【見学場所】
・大湯中滝(滝巡り3ヶ所)
【対象者】小学生以上(親子参加、大歓迎!)
【持ち物】昼食用のおにぎり・飲み物(おかずはお楽しみ)
【申込み】8月29日(金)まで参加費を添えて十和田市民センターへ※8月4日(月)受付開始

 
 8時30分〜22時00分
コモッセギャラリー『沢田欣之・渡部広志、二人展「ふるさと」』〜30日(火)午前
お二人より
「ふるさとの大切に伝えられてきた文化や自然の魅力を写真と俳句・短歌を通じて感じて頂ければ幸いです。」

 
 9時00分〜12時00分
ひきこもりに関する個別相談会
予約制(お一人様30分程度、最大5人まで)
予約時間9:00〜、9:45〜、10:30〜、11:15〜
専門の相談員が対応します。相談は無料です。
対象者  本人・家族・関係機関の方(年齢不問)
【親の会】
個別相談会と同日開催の”親の会”に参加してみませんか。
同じ悩みを持つ親御さん同士の交流の場として、家族同士で悩み事を共有したり、近況を報告し合ったりしています。

 
 9時00分〜17時00分
先人顕彰館特別展「柳田國男と鹿角の民俗学者たち」〜R8年3月8日(日)
内容 令和7年は、日本民俗学の確立者である柳田國男の生誕150年です。 柳田に師事した鹿角に関わる民俗学者や文化人類学者(瀬川清子、佐々木彦一郎、石田英一郎、大里武八郎、内田武志)の業績を知り、鹿角の先人について関心を深めませんか?
 
 9時00分〜17時00分
歴史民俗資料館企画展「毛馬内の盆踊 大の坂節」〜9月15日(月)
内容:大の坂の歌詞は、何を意味しているのでしょうか。大の坂とは、どんな坂道なのか。その答えは踊りの所作にあります。

入館料: 無料

 
 10時00分〜11時00分
あたまの生き活き教室
内容:
脳を活性化させるための簡単な読み書きや計算、笑顔でのコミュニケーションによる物忘れの防止
教材費:月額二千四百円(自宅で毎日取り組む教材を含む)

 
 10時00分〜11時30分
認知症サポーター養成講座
参加無料・申し込み不要

認知症サポーターとは、認知症について理解し認知症の人や家族を温かく見守る応援者(サポーター)のことであり、大人から子どもまで誰でもなることができます。

自分のできる範囲で活動することによって、認知症になっても安心して暮らせる地域を作っていくことを目指しています。

 
 10時00分〜11時40分
はなわんこのおはなし会
午前中 随時開始
申込不要・参加自由
対象:幼児・児童

 
 10時00分〜12時00分
児セ deチャレンジ『卓球(たっきゅう)』2かいめ
今回チャレンジするのは『卓球(たっきゅう)』です
はじめてさんも大散迎!
みんなで卓球マスターになろう!
以降の日程
9月7日(日)10時〜12時
こ う し:鹿角市総合型スポーツクラブ「くらすた」のみなさん
たいしょう:市内の小学生
て い いん:10名

さんかひ:ひとり500円(3回分)

もちもの:タオル·のみもの·きがえ·うちズック

 
 10時00分〜13時30分
十和田図書館リニューアルオープン記念講演会「図書館生まれのバッタのハカセ」
秋田出身のバッタ博士がやってくる!
【講 師】国際農林水産業研究センター 主任研究員・昆虫学者・作家 前野ウルド浩太郎 さん
【日 時】9月6日(土)10:00〜11:30
来場者得点があるよ!即売サイン会も開催!
!入場整理券が必要です
★整理券配布開始:8月1日(金)9:00〜
★配布場所:教育委員会生涯学習課・コモッセ窓口・花輪図書館・十和田市民センター

終了後、十和田図書館の内覧会を行います(〜13:00)

 
 10時00分〜15時00分
恩徳寺縁市
フードも楽しめるハンドメイドマルシェ
第4回
インスタグラム @omtokuji_2372

 
 10時30分〜15時30分
康楽館常打芝居「ファビュラスレビューボーイズ公演」
10時半〜、14時〜
才能ある若い男性を中心に、数々の舞台で活躍する一流アーティストをゲストに迎えお贈りしている世界にも類を見ない男性主体のレピュー公演。主宰はレビュー界で一際その存在感を輝かせている神崎順で、作·演出·振付·衣装·作詞·作曲·出演をこなし、甫野祥鷹を中心とする、レビューに必要不可欠な美しさと共にアイドル性も持ち合わせた華やかなボーイズユニット10caratsと共に多方面で活躍している。女優·村井麻友美、元OSK日本歌劇団すばる未来と共に今年も康楽館を彩ります!

◆8/9〜9/15 グランドレビュー公演

 
 13時30分〜15時00分
湖南を知る会
講師:柳町 直子さん
内容:明治16年3月から5月まで湖南が家族に宛てた書簡を読み解きます。

 
 13時30分〜15時10分
日本語教室=十和田会場
鹿角地域で暮らす日本語を学びたい外国人と、日本語を教える講師・サポーターを募集します。
〇十和田市民センター=毎月第1・第3土曜日
〇授業料 無料

 
 14時00分〜17時00分
当番医=いけがみクリニック30-0111
月曜から金曜は17時〜20時、土曜は14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時
電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ

 
 18時30分〜21時00分
十和田スポーツクラブバドミントン教室
参加費:百円(非会員二百円)
 
 19時00分〜21時00分
ナイト・バトミントン
ナイト・バトミントン
毎週水曜日・土曜日
参加費
一般:300円 学生:200円
冬季は暖房費100円を加算
親子参加は2人参加で通年500円
ご参加お待ちしております。

 
 19時00分〜22時30分
中止:花輪の町踊り(大町)
開始時間」:子ども 19時〜、おとな 20時
 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失