前月 昨日
2012年 2月 5日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
2012十和田湖冬物語
詳しくは十和田湖冬物語公式ホームページをご覧ください。
http://www.towadakofuyumonogatari.com/

鹿角市からシャトルバスも運行され、利用者向け宿泊プランもあります。詳しくはこちら。
http://www.ink.or.jp/~kankou18/pdf/win1.pdf

 
 8時30分〜17時00分
雪上バレーボール大会
●チーム編成
性別・年齢は自由とする。
1チームの登録人数は選手4人+補欠4人とする
●服装
競技に適した動きやすい服装に手袋着用とする。
ただし、ガラスレンズのサングラス、
マフラーは着用不可とする。
市民センターで用意するビブを着用とする。

上位三名には賞品がでます。
参加者全員にとん汁がでますよっ。

申込締切
1月30日
(FAX、メールでの申し込みを受け付けております)

 
 9時00分〜13時00分
尾去沢「冬季スノーシュー」
運動能力に左右されず、誰でもが楽しめる雪山での自然体験をしませんか?スノーシュー(西洋かんじき)を履いて冬野山を歩きましょう。全長約1キロ=1時間程度、上山地内の山林コースを歩きます。
日程: 9:45 高齢者生きがいコミュニティセンター(上山)集合
   10:00 出発→11:30 到着、昼食(豚汁を用意します)・解散
持物:おにぎり、飲み物、タオル、着替え 等 (スノーシューは貸し出します。)
対象:尾去沢地域住民
締切:1月27日(金)

 
 9時00分〜20時00分
在宅当番医=大湯リハビリ病院
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。
緊急時等、かづの厚生病院を受信される場合においても、電話(23?2111)で確認の上受信して下さい。

 
 9時00分〜     
毛馬内の冬の商人まつり

 
 10時00分〜12時00分
中滝ふるさと学舎「スノーシュー体験」
手軽に楽しめる真冬のハイキング「スノーシュー」をやってみませんか?1月8日から2月26日の毎週日曜日(2月5日を除く)午前中体験できます。各開催日の前日16時までにお申し込みください。定員10名、参加費=一人200円
 
 10時00分〜12時00分
節分祭豆まき

 
 10時00分〜14時00分
中滝ヒップスキー大会
定員:100人
参加費:一人500円(幼児無料)
申込締切1月29日

 
 10時00分〜15時30分
第32回 豆まきパレード
主催 平成24年十和田地区後厄祓実行委員会
   連絡先 090-3984-0157 大里
共催 毛馬内冬の商人まつり実行委員会
後援 十和田市民センター

 
 11時00分〜12時00分
ユメセン応援自動販売機設置記念セレモニー

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp