 |
 |
(継続中)
|
小坂町康楽館常打公演劇団三峰組
|

|
花輪北小運動会
|
8時00分〜18時10分
|
スローライフ講座 遠野物語探訪紀行
会費 2,200円(交通費、昼食代、入園料) 定員 38名(定員になり次第締切) 申込開始 5月8日(火) 8:30? 花輪市民センターに会費を添えてお申込みください。 (お一人様 2名まで)
市民センター発 - 鹿角八幡平IC - 紫波SA - 東和IC - 遠野伝承園 (語り部による昔話、昼食、伝承園・カッパ淵) - 遠野ふるさと村 - 紫波SA - 花輪市民センター着
|
9時00分〜10時30分
|
少年少女野球教室
|
9時00分〜17時00分
|
ノルディックウォークの会
ノルディックウォークで効果的な運動をしてみませんか。 参加料:1,000 円(昼食・貸出ポー ル代) 定員:13 人/申込締切:5月19日(土)12時
|
9時00分〜17時30分
|
花輪図書館ロビー展 鹿角の民俗資料展
鹿角の民俗資料展 図書館で保管している民俗資料の一部を展示します。
|
9時00分〜20時00分
|
当番医=大里医院 22 -1251
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで 電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受信される場合でも同様です。★子どもの夜間や休日の受診前には、「こども救急電話相談#8000」へ。
|
9時00分〜21時00分
|
(仮称)学習文化交流施設基本設計模型展示
5月 1日火? 7日月八幡平市民センター 5月 8日火? 14日月尾去沢市民センター 5月15日火? 21日月十和田市民センター 5月22日火? 28日月十和田図書館 5月29日火? 6月4日月花輪図書館 6月 5日火? 11日月花輪市民センター 6月12日火? 18日月鹿角市児童センター
|
9時30分〜12時00分
|
尾去沢新緑ウォーキング
高齢者生きがいコミュニティーセンター9:30集合 センター?下モ平?西道口?尾去?八幡神社往復 5.5km(120分) 持物:昼食=おにぎり(豚汁を主催者で用意します)、飲料水、雨具等 申込締切:5月16日(水)
|
10時30分〜12時00分
|
鹿角市植樹祭(市制40周年記念)
受付開始:10時00分より ・式 典:10時30分 ・植 樹:10時50分頃?11時30分頃に終了を予定? ・植栽樹木: ブナほか420本 ・苗木プレゼント: 植樹祭参加を記念して「ブルーベリーの苗木」をプレゼントします! ・荒天(暴風雨)以外は、雨天でも植樹祭を行いますので、天候に応じた服装で参加をお願いします。(作業服、長靴および雨具等の服装でお願いします) ・※駐車場スペースに限りがありますので、移動は相乗りでお願い致します。
|
13時30分〜15時00分
|
笑学校 in かづの厚生病院
「患者さんこそ笑いが必要、病院こそ笑いが必要」との思いから、笑学校公演を開催します。私たちのお笑い芸能で、明るく元気になりませんか。入場無料申し込み不要 日本笑い学会秋田県幹事 人星亭喜楽駄朗
|
19時30分〜21時00分
|
花輪の町踊り講習会
▶講師 花輪の町踊り保存会 ▶持ち物など 上履き、扇、踊りやすい服装 ▶対象者 どなたでも参加できます。子どもも大歓迎です。 ▶その他 託児に関してはお問い合わせ下さい。 ※申し込みの必要はありません。直接会場へお越し下さい。
|