前月 昨日
2012年 9月 15日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 8時00分〜17時00分
山に親しむ会
対象:一般市民 先着25名(定員になり次第締め切り)
会費:大人 2,000円 小中学生 1,000円
詳しくは八幡平市民センター

 
 9時00分〜10時00分
わくわくウォーking(十和田地区)
大湯地区市民センター集合
持ち物 タオル、水分補給用の水等(ペットボトル等)、
     運動しやすい服装
☆特 典 わくわく健康ポイントが付与されます 

 
 9時00分〜14時00分
八幡平なかよしセンター運動会
雨天=八幡平体育館
 
 10時00分〜12時00分
史跡尾去沢鉱山 中学生ガイドの日
尾去沢中学校の生徒が鉱山ボランティアガイドを行います。開会式では「金山ソーラン」を披露します。 ( 受付時間9時50分~10時30分*整理券を配布します)
費用:無 料
募集人員:先着 80人(旅行団体を除く)
完全予約制(9/1 ~ 12=9 時~ 17 時=電話受付します)

 
 10時00分〜12時00分
大森親山獅子大権現舞

 
 10時00分〜16時00分
献血車来鹿
10時?16時 いとく鹿角ショッピングセンター
 
 10時30分〜     
下町かぶき組座長花形祭り
内容、チケット購入方法については、小坂町康楽館へお問い合わせください。
 
 13時30分〜15時30分
日本語教室(にほんごきょうしつ) JapaneseClass
市内に住んでいる外国の方を対象に、日本語教室を開催します。 日本の文化に触れながら、楽しく日本語を学んでいきます。
※申込みは随時受付しています。 ※託児が必要な方は、ご相談ください。

 
 14時00分〜21時00分
サタちびっ
9月のプログラムはまっくら&ミステリー体験「ストーンサークル・ナイトハイク=黒又山(クロマンタ)登りと不思議な話、夕闇の遺跡めぐり、ストーンサークル館での星空観察
8月29日より児童センターで受付開始
対象:市内小学生児童
花輪地区30人、十和田地区20人、八幡平尾去沢地区20人
八幡平みつや前、花輪・十和田市民センター前でバスに乗ります。
参加費300円(夕食材料費)

 
 17時00分〜20時00分
在宅当番医=小笠原医院 35-2011
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受診される場合でも同様です。★子どもの夜間や休日の受診前には、「こども救急電話相談#8000」へ。

 
 18時30分〜20時00分
大湯ストーンサークル館
秋に見られる星空のお話を聞き、天体望遠鏡をのぞいて夜空の星々を見ます。誰でも参加できます。 
○講師:岩舘 裕章 氏
○参加費:無料 *懐中電灯と防寒具をお持ちください

 
 19時00分〜21時00分
エアロビクス教室
アルパス スポーツ教室
エロビクス19時?20時/ヨガ20時05分?50分
どなたでも参加できます。1レッスン500円/2レッスン800円/3レッスン1,100円(傷害保険料、消費税含む)

 
 19時00分〜22時00分
花輪町踊り(大町)
雨天など天候によっては、予備日に順延または中止となる場合がありますので、ご了承下さい。
平成24年日程
8月25日(土)舟場元町
  31日(金)横丁・組丁
  
9月1日(土)新田町
  5日(水)旭町
  9日(日)新町
 14日(金)舟場町
 15日(土)大町
 21日(金)六日町・谷地田町
 28日(金)予備日
 29日(土)予備日

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp