前月 昨日
2013年 1月 10日(木)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 9時00分〜16時00分
高校生ボランティア育成講座
高校生のみなさんに“ボランティア活動”をもっ と深く、より充実したもの・時間にしてもらうた めに、『ボランティア育成講座』を開催することに なりました。児童センターを利用する小学生や赤 ちゃんと触れ合ったり、そこで働く大人達や地域の方々との交流の中で、自分たちが得るもの、心が 動くことがきっとあるはず!
◦日時:1月9日水・10日木9時~16時
◦対象:市内の高校生 =定員:30人

 
 9時00分〜16時15分
献血車来市
9時~9時50分      (株)浅利佐助商店
10時30分~12時    鹿角警察署
13時45分~16時15分  かづの厚生病院

 
 9時00分〜17時00分
MITプラザ子供への音楽ホール開放期間
冬休み中、市内の子ども会等に音楽ホールを無料開放します。ただし、暖房および付属設備をご利用の場合は使用量の半額をご負担いただきます。
 
 10時30分〜12時00分
健康教室フィットネス教室
参加料:会員 200 円 会員以外500 円(1 回)
 
 12時00分〜12時15分
町1歳6ヶ月児健診受付
対象:平成23年5月16日?7月10日生
内容:身体測定、小児科医による診察、歯科検診、精神行動発達確認、保健相談

 
 12時15分〜12時30分
町3歳児健診受付
対象:平成21年9月16日?11月10日生
内容:身体測定、小児科医による診察、視聴覚検査、尿検査、歯科検診、保健相談、言葉の確認

 
 12時30分〜12時45分
町4歳児健診受付
対象:平成20年4月1日?5月31日生
内容:身体測定、小児科医による診察、尿検査、歯科検診、保健相談

 
 13時00分〜14時50分
鹿角教育講演会
[ よのなか ] 科公開授業 「ハンバーガーショップの店長になろう」
講師:藤原 和博 氏
[よのなか]科とは身近なテーマを題材に、子どもの主体 性を生かした授業により、自ら考える力を育成する学習で す。[よのなか]科の提唱者であり、各メディアで大活躍の 藤原 和博氏の講演会(公開授業)を開催します。多くの 方のご参観をお待ちしています。
電話で事前申込み必要=締切日:1月8日(火)

 
 17時00分〜20時00分
在宅当番医=大湯リハビリ病院 37-3511
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受信される場合でも同様です★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 18時00分〜翌0時00分
JR鹿角花輪駅前クリスマスツリーイルミネーション
12月1日(土)~1月10日(木)
 
 18時30分〜20時00分
英会話講座(初級)
講 師:ジェレミー・ライリー氏
受講料:1,000円(前期11回分)
第2・4木曜日

 
 18時30分〜20時00分
健康教室フィットネス教室
参加料:会員 200 円 会員以外500 円(1 回)
 
 19時00分〜21時00分
どきどきクラブ、シニアネット鹿角合同例会
インターネットをはじめパソコンの楽しい利用について皆で研究してます。
 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp