前月 昨日
2013年 12月 11日(水)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
HANAWA 音楽まつり2014 第2次募集受付
平成26年1月26日(日)HANAWA 音楽まつり2014の参加者第2次募集を12月2日開始しました。
募集要項: 花輪地区在住・在勤・在学または出身者。音楽であればジャンルは問わず(カラオケ・楽器演奏・ダンス等)
申込方法:別紙申込書を花輪市民センターへ、もしくはhana-chiiki@ink.or.jpへ件名「HANAWA音楽祭り2014申込み」のメールでお申込み下さい。

 
 9時00分〜17時00分
小林喜代吉没後30年記念展
 郷土館では、平成14年の開催から数えて2回目となる展覧会です。ぜひお越しください。
開催期間:11月2日㈯?12月15日㈰

 
 9時30分〜13時00分
お茶っこサロン「一休さん」
 「傾聴ボランティアの会一休さん」の会員がみんなのお家だんらんを拠点として、誰でも気軽に集まってゆっくりできるサロンを開いています。
 みなさんも、たくさんお話しして「心の健康」づくりしませんか?
■ 開催日 毎週水曜日、1日・11日・21日(1の付く市日だんらん営業日も開催いたします)

 
 9時30分〜15時30分
鹿角市年金相談
開設時間:9時30分?12時,13時?15時30分(受付は15時まで)
*事前の予約不要
鷹巣年金事務所から派遣された係員が厚生年金等の手続き、相談を行います。

 
 13時00分〜13時15分
市乳児健診受付=平成25年8月生(全地区)
内容=身体測定、内科診察、個別相談、ブックスタート(本の配布)
持ち物=母子手帳、バスタオル

 
 13時30分〜17時00分
専門員によるこころの個別相談
臨床心理士が毎月第2・4水曜日の午後に相談対応します。最近眠れない、家族や近所で心配な人がいるなど、相談希望の方は連絡をお願いします(要予約)。
 問合せ・予約先:鹿角市健康増進班 30-0119

 
 17時00分〜20時00分
当番医=大湯リハビリ病院 37?3511
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受信される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 17時00分〜23時55分
小坂町ゆとりの日
1 趣旨
 子どもたちの生活にゆとりをもたせ、家庭での団らんを保障し、うるおいのある生活を送らせる意図で、「小坂ゆとりの日」を実施します。

2 実施日について
 毎月第2と第4水曜日の授業のある日に実施します。

3 実施の内容
 ・子どもは、17:30までに全ての活動を終えて全員下校します。
 ・教職員は、子どもの見届けをした後、17:45には全職員下校します。

4 留意点
 ・実施日における子どもの下校へのご配慮をよろしくお願いいたします。
 ・当日ご家族で公共施設等を利用される際には,利用のマナー,公共のマナーについても一緒に考えながら,ご指導下さい。

 
 18時00分〜翌0時00分
イチョウ並木イルミネーション
【期 間】平成25年12月8日(日)?平成26年1月4日(土)
【場 所】山神社参道周辺

 
 18時20分〜21時00分
アルパスエアロビクス教室
アルパス スポーツ教室
初心者エアロビクス18時20分?50分/エロビクス19時?20時/ヨガ20時05分?50分
どなたでも参加できます。1レッスン500円/2レッスン800円/3レッスン1,100円(傷害保険料、消費税含む)

 
 18時30分〜21時00分
美ふじクリスマスコンサート
「割烹・美ふじ」がプロデュースするクリスマスコンサート。ソプラノとオルガンによるデュオコンサートをお楽しみください。
お食事スタート18:30
演奏会スタート19:30
チケット 5,000円 演奏とお料理とお飲物 込み
チケットお申し込みは美ふじ(0186?23?5771)まで。11月25日の夕方発売開始です。
出演 河崎和香子(ソプラノ)竹佐古真希(オルガン)

主な曲目(順不同)

アヴェマリア(バッハ=グノー)
主よ人の望みよ(バッハ)
「いそぎ来たれ主にある民」による変奏曲(カー)
荒野の果てに(フランス民謡)
もみの木(ドイツ民謡)         他

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp