前月 昨日
2013年 8月 31日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
葦名神社の絵馬展
平成23年度から2年間にわたり調査した葦名神社の絵馬を大湯ストーンサークル館で展示します。
■日時:8月5日(月)?9月1日(日)
■内容:葦名神社の絵馬 約50枚
 ※大型の絵馬については写真パネルでの展示となります。
◆葦名神社の絵馬とは?
 上芦名沢地区にある葦名神社は、かつて葦名沢観音堂と呼ばれていました。
 馬産の盛んだったころ、この地方随一の馬の守護神として岩手や青森、遠くは北海道からも信仰を集め、数多くの絵馬が奉納されました。
 その内133枚は、昭和49年に鹿角市有形民俗文化財に指定されています。
 当時の人々が馬の安産や安全を願っていたことがわかる貴重な文化財です。

 
             
ジュニアオリンピック陸上大会秋田県予選
県中学校記録会3兼ジュニアオリンピック秋田県予選会
 
 10時00分〜11時00分
あたまの生き活き教室
毎週土曜日 10 時~ 11 時まで の好きな時間/場所:福祉プラザ/ 内容:脳を活性化させるための簡単 な読み書きと計算、笑顔でのコミュニ ケーションで物忘れを予防します。
費用:月額 2,400 円(自宅で毎日取り 組む教材費を含む)

 
 10時00分〜14時30分
美の国アクティブカレッジ小坂町
 秋田県生涯学習推進本部と秋田県教育委員会が主催する「あきたふるさと学講座」美の国アクティブカレッジが小坂町を会場に開催されます。
 小坂町のことを学び、良いところを再発見、地域を発展させる機会にと開催される講座です。
▽期 日 8月31日(土)
【午前の部】午前10時?11時45分
     講演 「霊山十和田と十和田参詣道」
     講師 弘前大学教育学部教授 齊藤利男氏
【午後の部】午後1時?2時30分
     現地視察 十和田ふるさとセンター、
          十和田西湖岸散策
▽参加料 1コマ400円
※セパームからバスが出ますので、ご利用ください。
 申込み・お問い合わせ
秋田県生涯学習センター(018?865?1171)

 
 10時30分〜15時00分
映画コナン絶海の探偵
上映開始時間 一回目 10時30分? 、 二回目 13時?
 
 13時00分〜20時00分
ストンサークル縄文祭
【イベント】
縄文コンサート
縄文体験
縄文日お越し大会

 
 14時00分〜17時00分
小坂町観光フォーラム(1)
テーマ:『小坂町の観光力強化に向けて』
内 容:基調講演、パネルディスカッション
★聴講は無料ですが、事前の申し込みが必要です。

今回の観光フォーラムでは、落ち込みの激しい国立公園十和田湖への誘客をどう図るのかをテーマとして開催します。フォーラムを通して観光資源の掘り起こしや磨き上げ、観光客受け入れ態勢の整備・充実を図るための方策について観光大使の方々をはじめ、みなさんと一緒に考えながら、十和田湖への誘客を促進する機会とするものです。
歓迎レセプション 会場:十和田ホテル(十和田湖畔)18:30?20:00
観光フォーラム小坂町HP

 
 17時00分〜20時00分
当番医=小笠原医院 35?2011
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受信される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 19時00分〜21時00分
エアロビクス教室
アルパス スポーツ教室
エロビクス19時?20時/ヨガ20時05分?50分
どなたでも参加できます。1レッスン500円/2レッスン800円/3レッスン1,100円(傷害保険料、消費税含む)

 
 19時00分〜23時00分
花輪町踊り(旭町)
花輪町踊りは、開催町内で午後7時から開催されます。
子供の部 午後7時? 
大人の部 午後8時?
雨天など天候によっては、予備日に順延または中止となる場合がありますので、ご了承下さい。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp