|
|
|
図書館.郷土館休館日
図書館、郷土館の休館日
|
9時00分〜11時00分
|
かくら荘ふれあいサロン
誰でも気軽に立ち寄って話ができる場です。ふれあいパートナー(傾聴ボランティア)がみなさんのおこしをお待ちしています。 2のつく日/まちや(毛馬内)(9時30分〜11時30分) 4のつく日/かくら荘(大湯)(9時〜11時) 8のつく日/関善(花輪) (9時30分〜11時30分)
|
10時00分〜12時00分
|
はつらつ 教室
参加料:1会員 200 円2会員以外 500 円(1 回)
|
17時00分〜20時00分
|
当番医=いけがみクリニック30?0111
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで 電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)で受診される場合でも同様です。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ
|
18時30分〜20時00分
|
小豆沢のオジナオバナ
「小豆沢のオジナオバナ」は八幡平小豆沢地区に伝わる伝統行事で、江戸時代から行なわれていると考えられます。 この伝統行事は、春の終り彼岸の日(春分の日から3日後)、五ノ宮嶽への中腹に鎮座する薬師神社から、南西方向に伸びる峰づたいに、平年は12か所、閏年は13か所に火を灯します。 上の方から陰暦で1月、2月と数え、その月の火の燃え方で天候の善し悪しや作物の豊凶を占います。 この火の燃える間「オ爺ナ、オ婆ナ、明かりの宵に、だんご背負って、行っとらえ、行っとらえ」と唱えて先祖の霊を送ります。
|