 |
 |
~14時55分
|
鹿角市先人顕彰館休館日
|

|
郷土館・図書館休館日
|

|
康楽館常打芝居休演日
館内の見学は可能です。 館内見学(所要時間20分?30分) 康楽館の歴史や特徴、また舞台装置(回り舞台、切穴)や楽屋など 黒子の案内により見学できます。 お問い合わせください。
|
9時30分~11時30分
|
町市日健康相談日(だんらん)
保健師が市日会場向かいの「だんらん」にて血圧計測定など健康相談に応じます。
|
9時30分~13時00分
|
サロン一休さん
「傾聴ボランティアの会一休さん」の会員がみんなのお家だんらんを拠点として、誰でも気軽に集まってゆっくりできるサロンを開いています。 みなさんも、たくさんお話しして「心の健康」づくりしませんか? ■ 開催日 毎週水曜日、1日・11日・21日(1の付く市日だんらん営業日も開催いたします) ■ 時 間 9:30 ? 13:00 ■ その他 どなたでも気軽にいらしてください。
|
10時00分~11時00分
|
8020いい歯お年寄り表彰審査会
対象:昭和9年3月31日以前の生まれで、自分の歯が20本以上ある方 申込締切:8月22日(金) 審査会場日時に都合のつかない方は、近所の歯科医院でも受けられます。過去に認定を受けた方でも参加できます。
|
10時00分~12時00分
|
市健康づくり水中運動教室(無重力クラブ)
▪用意するもの :水着・水泳帽・水中メガネ(※参加費は無料ですが、ゆとりランド入館料として 500 円が必要です)
|
10時00分~12時00分
|
十和田スポーツクラブ健康づくり教室
参加費 100円【クラブ会員は無料】 参加自由
|
11時00分~12時00分
|
かづの北限の桃 川中島白桃 出発式
|
17時00分~20時00分
|
当番医=福永医院 35?3117
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで 電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)で受診される場合でも同様です。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ
|