 |
 |

|
国勢調査インターネットによる回答期間10日(木)〜20日(日)
5年に1度行われる「国勢調査」は、全ての人と世帯を対象とした、国の最も重要な統計調査です。 今回の調査からは、紙の調査票の他、パソコン・スマートフォン・タブレットからもご回答頂けます。調査期間中は、国勢調査調査員が皆様のお宅を訪問し、調査票とインターネット回答用のIDを配布します。 インターネット回答期間中に回答されなかった世帯には、再度調査員が訪問し調査票を回収いたします。
|
8時00分〜13時00分
|
十和田地区駅伝大会
8:00 受付 9:00 開会式 9:30 競技開始 12:00 閉会式 小学生 1.3Km 中高生、一般 2.0Km
|
8時00分〜13時00分
|
鹿角市長杯パークゴルフ大会
参加費=お一人1,500円 どなたでも参加できます。
|
8時15分〜17時15分
|
十和田図書館郷土を語る会野外学習
8時15分コモッセ発〜8時半十和田図書館発 「藤田嗣治を訪ねて&徳川将軍家と東北」 〈参加費〉¥3000 ★秋田県立美術館&博物館を巡ります。
|
9時00分〜17時00分
|
郷土館特別展「福田四良とその軌跡」〜12月9日(土)
今年は小坂町と七滝村の合併60周年です。当館では、これらを記念し特別展を下記のとおり開催します。ぜひご来館ください。 入館料:無料 入館最終受付16時半
|
10時00分〜11時00分
|
あたまの生き活き教室
あたまの生き活き教室=毎週土曜日10時〜11時までの好きな時間/場所: 多世代交流スペース まちっこ/内容:脳を活性化させるための簡単な読み書きと計算、笑顔でのコミュニケーションで物忘れを予防します。 /費用:月額2,400 円(自宅で毎日取り組む教材費含む)/
|
10時00分〜12時00分
|
第37回 鹿角市交通安全市民大会
▶内容 交通安全功労者表彰、交通安全講話、 秋田県警察音楽隊によるアトラクション(予定) ※入場は無料です。お気軽にご来場ください。
|
12時00分〜19時00分
|
第7回2時間耐久ママチャリエコレース
12時〜受付、練習、開会式〜 競技開始13時半〜15時半=特設1キロ周回コースを一チーム3〜6名で何周できるか? 表彰式16時〜、16時半〜19時=親睦バーベキュー
|
17時00分〜20時00分
|
当番医=小坂町診療所 29-5500
平日、土曜…17時〜20時、日曜、祝日…9時〜20時まで 電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)で受診される場合でも同様です。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|
18時00分〜20時00分
|
小林陽一&JJM天使館公演
秋田市生まれのドラマー小林陽一率いるJJM(ジャパニーズジャズメッセンジャー)はクインテット結成39年目で全国ツアー中。 入場料2,000円
|
18時30分〜20時00分
|
十和田スポーツクラブバトミントン教室
参加費:会員100円(非会員200円)
|
19時00分〜23時00分
|
花輪町踊り谷地田町・六日町
花輪町踊りは、開催町内で午後7時から開催されます。 開始時間:子供の部 午後7時〜 大人の部 午後8時〜 以降の日程 20日(日)予備日 26日(土)予備日 町踊りは中秋の名月までに行うこととなっており平成27年の中秋の名月は9月27日です。 雨天など天候によっては、中止となる場合がありますので、ご了承下さい。 お問合せは、開催町内又は花輪ばやし祭典委員会 (0186−30−0500)まで
|