 |
 |

|
康楽館常設芝居休演日
|
(継続中)
|
十和田図書館臨時休館日
蔵書点検のため休館
|
4時30分〜6時30分
|
アメニティパークグランドゴルフ教室
料金:300円 対象:どなたでも参加できます。
|
9時00分〜15時00分
|
県立近代美術館出前美術館〜7日(月)
9月2日(水)〜7日(月)午前9時〜午後3時 《子ども学芸員解説》 9月5日(土)〜6日(日)午前9時〜午後3時 出前美術館出品紹介(一部) 福田豊四郎「平原」、奈良 裕功「ヤマメ(山女魚)」、「勝平 得之「いろり」、船越 保武「ANN」 など
|
9時00分〜17時00分
|
郷土館特別展「福田四良とその軌跡」〜12月9日(土)
今年は小坂町と七滝村の合併60周年です。当館では、これらを記念し特別展を下記のとおり開催します。ぜひご来館ください。 入館料:無料 入館最終受付16時半
|
9時20分〜11時45分
|
アメニティ倶楽部ハウスエアロビクス教室
初心者エアロビクス 18:20?18:50、エアロビクス19:00?20:00、ヨガ 20:05?20:45 料金:1レッスン 500円/2レッスン 800円/3レッスン 1,100円/(傷害保険料、消費税含) 対象:どなたでも参加できます
|
9時30分〜11時30分
|
まちやふれあいサロン
誰でも気軽に立ち寄って話ができる場です。ふれあいパートナー(傾聴ボランティア)がみなさんのおこしをお待ちしています。 2のつく日/まちや(毛馬内)(9時30分〜11時30分) 4のつく日/かくら荘(大湯)(9時〜11時) 8のつく日/関善(花輪) (9時30分〜11時30分)
|
9時30分〜13時00分
|
お茶っこサロン「一休さん」
「傾聴ボランティアの会一休さん」の会員がみんなのお家だんらんを拠点として、誰でも気軽に集まってゆっくりできるサロンを開いています。 みなさんも、たくさんお話しして「心の健康」づくりしませんか? ■ 開催日 毎週水曜日、1日・11日・21日(1の付く市日だんらん営業日も開催いたします) ■ 時 間 9:30 ? 13:00 ■ その他 どなたでも気軽にいらしてください。
|
9時30分〜13時30分
|
未来センターCaféの日
すくすくサロンは、いつでも利用できる子育て仲間の交流の場所❤そのサロンにSpecialDayが登場!! 「ご自由にどうぞ」の常設ドリンクコーナーに加えて、Caféの日だけのお楽しみおやつも用意して、お待ちしています♪ 温かい飲み物&おやつで、ほっと一息つきましょう。 おしゃべりは、心の疲れにも良く効きますよ
|
9時30分〜15時30分
|
市役所出張年金相談
相談場所:1・2会議室 開設時間:9時30分〜12時,13 時〜15時30分(受付は15 時まで) *事前の予約不要 鷹巣年金事務所から派遣された係員が厚生年金等の手続き、相談を行います。
|
10時00分〜15時00分
|
精神障がい者相談会
精神障がい者の自立、就労支援を行っているNPO法人青垣では、精神に障がいを持つ方の悩みや不安、また家族の困りごとなどに応じる相談会を開催しています。ご自身や家族の障がいで悩んでいる方はお気軽にご相談ください。
|
10時00分〜15時00分
|
サロン De・シャベール
尾去沢市民センターの「市民センター応援隊」が地域の方々の憩いの場として開催しています。お気軽にお立ち寄りください。
|
10時30分〜11時30分
|
小坂町スポーツクラブ「エアロビクス教室」
有酸素運動で、生活習慣病を予防 ♦一般会員 入会金 300円(1年間) 参加費 1回 300円 ♦ジュニア会員(高校生以下) 入会金 200円(1年間) 参加費 月額 200円
|
10時30分〜16時00分
|
康楽館常設芝居劇団悠公演初日〜27日(日)
10時半〜120分 14時〜120分
|
11時00分〜13時00分
|
市十和田地区敬老会
|
13時00分〜15時00分
|
十和田スポーツクラブ武術太極拳
|
13時30分〜15時30分
|
福祉プラザゆうゆうクラブ
対象者=介護が必要となるおそれのある高齢者(支援高齢者)または地域包括支援センターが特に必要があると認めた方 鹿角市ゆうゆうクラブHP
|
13時30分〜15時30分
|
アメニティパークグランドゴルフ教室
料金:300円 対象:どなたでも参加できます。
|
17時00分〜20時00分
|
当番医=長橋医院 23-7612
平日、土曜…17時〜20時、日曜、祝日…9時〜20時まで 電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)で受診される場合でも同様です。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|
18時30分〜20時00分
|
市立小中学校の再編計画(素案)説明会
対象の学校区=花輪北小学校 内容=市立小中学校の再編計画(素案)説明、意見交換 参加対象=個の学校区の保護者、地域の方
|
19時00分〜23時00分
|
花輪町踊り旭町
花輪町踊りは、開催町内で午後7時から開催されます。 開始時間:子供の部 午後7時〜 大人の部 午後8時〜 以降の日程 13日(日)舟場町 18日(金)大町 19日(土)谷地田町・六日町 20日(日)予備日 26日(土)予備日 町踊りは中秋の名月までに行うこととなっており平成27年の中秋の名月は9月27日です。 雨天など天候によっては、中止となる場合がありますので、ご了承下さい。 お問合せは、開催町内又は花輪ばやし祭典委員会 (0186−30−0500)まで
|