 |
 |
(継続中)
|
花輪図書館臨時休館日
蔵書点検のため休館
|
4時30分〜6時30分
|
アメニティパークグランドゴルフ教室
料金:300円 対象:どなたでも参加できます。
|
7時30分〜17時00分
|
八幡平市民センター「歴史と史跡探訪」
午前7時半出発 内 容 バスで行く五能線沿いの歴史探訪(深浦の円覚寺など)昼食は鰺ヶ沢で名物のヒラメの漬け丼・森の中の果樹園(食べ放題) 定 員:30名 参加費 3,000円 申し込み:9月2日(水)まで八幡平市民センターへ
|
9時00分〜17時00分
|
郷土館特別展「福田四良とその軌跡」〜12月9日(土)
今年は小坂町と七滝村の合併60周年です。当館では、これらを記念し特別展を下記のとおり開催します。ぜひご来館ください。 入館料:無料 入館最終受付16時半
|
9時20分〜11時45分
|
アメニティ倶楽部ハウスエアロビクス教室
初心者エアロビクス 18:20?18:50、エアロビクス19:00?20:00、ヨガ 20:05?20:45 料金:1レッスン 500円/2レッスン 800円/3レッスン 1,100円/(傷害保険料、消費税含) 対象:どなたでも参加できます
|
9時30分〜12時30分
|
スペシャル☆ガイドウォーク 第6回 茶臼岳に秋のお花を探しに行こう!
案内人が厳選した半日のショートコースを自然解説も交えて案内します。
案内人 (一財)自然公園財団八幡平支部 田中 雅也 「登山経験が少ない方、一人だと不安な方、八幡平へ初めて来る方もどうぞお気軽にご参加下さい。八幡平の魅力をたっぷりと教えます!」
☆定 員 10名(最少催行人数5名) ☆参加費 大人1,500円・小人1,000円 (八幡平温泉郷宿泊者・八美会賛助会員は500円割引) ☆集 合 茶臼口上の駐車場(受付開始は9:00〜) ☆持ち物 雨具
※茶臼山荘まで(登山口から約1時間)トイレが無いので、 トイレを済ましてから集合場所へお越し下さい。 ※このイベントの申込み締切は9月6日(日)。先着順、定員になり次第締切とさせて頂きます。
◎注意事項◎ ・お申し込みの際、以下6点をお知らせ下さい。 ?氏名、?年齢、?血液型、?住所、?電話番号、?ご宿泊の有無 ・イベントの申込み締切は原則開催日の3日前となります。 ・イベントの受付開始はイベントの開始時間の30分前からになります。 ・原則として雨天決行ですが、天候その他の理由により コースの変更やイベントが中止となることもあります。 中止になる場合は、前日の夕方までにご連絡させて頂きます。
|
9時30分〜15時30分
|
市役所出張年金相談
相談場所:1・2会議室 開設時間:9時30分〜12時,13 時〜15時30分(受付は15 時まで) *事前の予約不要 鷹巣年金事務所から派遣された係員が厚生年金等の手続き、相談を行います。
|
10時00分〜15時00分
|
サロン De・シャベール
尾去沢市民センターの「市民センター応援隊」が地域の方々の憩いの場として開催しています。お気軽にお立ち寄りください。
|
13時30分〜15時30分
|
福祉プラザゆうゆうクラブ
対象者=介護が必要となるおそれのある高齢者(支援高齢者)または地域包括支援センターが特に必要があると認めた方 鹿角市ゆうゆうクラブHP
|
13時30分〜15時30分
|
アメニティパークグランドゴルフ教室
料金:300円 対象:どなたでも参加できます。
|
13時30分〜16時30分
|
福祉保健センター専門員によるこころの個別相談
こころの健康回復を支援する専門員(臨床心理士)が、こころの悩みをやわらげるためのアドバイスをします。相談希望の方はご連絡ください(要予約)。 * 一人1時間程度の相談時間となります。 ▪問合せ・予約先:いきいき健康課 ☎ 30-0119
|
17時00分〜20時00分
|
当番医=長橋医院 23-7612
平日、土曜…17時〜20時、日曜、祝日…9時〜20時まで 電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)で受診される場合でも同様です。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|