 |
 |
9時00分〜12時00分
|
心配ごと相談日(だんらん)
相談無料 どんな相談も伺います。 民生委員3名と知識経験者1名が交代で相談に対応します。
|
9時00分〜12時00分
|
十和田スポーツクラブニュースポーツ教室
参加費:会員無料(非会員100円)
|
9時00分〜17時00分
|
小坂鉄道レールパーク休園日
4月から11月まで毎週火・水曜日(水曜日が祝日の場合はその翌日)が休園日・営業時間は9:00〜17:00(最終入園16:30)、12月から3月までは平日が休園日・営業時間は9:00〜16:00(最終入園15:30)となります。 上記以外に、ゴールデンウィーク(4月28日〜5月9日)・盆休み(7月21日〜8月29日)は毎日営業、年末年始(12月26日〜1月6日)は休園となります。
|
9時00分〜17時00分
|
大湯ストーンサークル昭和26,7年国営発掘展〜11月10日(木)
慶応大学で保管されていた、昭和26・27年の国営発掘で出土した土器や土製品の企画展 観覧料:無料(展示ホール観覧料は別途)
|
9時00分〜17時30分
|
十和田図書館「佐藤淳子〜押し絵展」
押し絵とは、布地をパーツ毎に切り、綿を詰めて立体的に仕上げた作品のことです。毛馬内出身の佐藤敦子さんからお借りした作品を展示するほかに、希望者には作品をお譲りします!
|
9時00分〜18時00分
|
あんとらあ北限の桃フェア〜19日(月)
9月5日(月)〜9月19日(月) 売店での「北限の桃」販売、地方発送のほか、数量限定のオリジナル「桃ロールケーキ」、レストランの「北限の桃カレー」、おそばコーナーの「北限の桃まんじゅう」など、まさに桃づくし。 みなさまのご来店お待ちしています(*^^*)
|
9時00分〜19時00分
|
花輪図書館特別整理期間休館〜16日(金)18時
返却はコモッセ正面入口横のブックポストか、十和田図書館へお願いいたします。ご利用の皆さまにはご不便おかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 なお、14日(水)14:30〜16:30コモッセに移動図書館車がやってきます!大型バス駐車スペース(講堂横)で本の貸出をします。 また、16日(金)は18:00〜20:00開館 よるとしょ開催!
|
9時25分〜15時25分
|
「夢の教室(ユメセン)」2016
夢先生:寺崎直樹氏。寺崎直樹先生プロフィール9時25分〜11時05分(会場:花輪北小学校、対象:花輪北小、平元小学校5年生) 13時45分 〜15時25分(会場:大湯小学校、対象:大湯小、草木小学校5年生)
内容:「 ゲームの時間 」 (体育館) … 35分 ○ オープニング ○ ウォーミングアップ・サブゲーム ○ メインゲーム 仲間と協力して一つの目標を達成するゲームを通して思いやりやフェアプレーの精神について、体を動かしながら学びます。 ※サッカー教室ではありません。
「 トークの時間 」 (教室) … 55分 ○ 夢先生の夢トーク ○ みんなの夢 ※児童が「夢シート」を記入し、発表します。 ○ 記念撮影 夢の教室とは…日本サッカー協会で、現役のサッカー及びその他種目の選手、そのOB/OGなどの関係者を「夢先生」として小中学校に派遣し、「夢の持つことの大切さ」、「仲間と協力することの大切さ」などを講義や実技を通じて子供たちに伝える授業です
|
10時00分〜12時00分
|
かくら荘ゆうゆうクラブ
対象者=介護が必要となるおそれのある高齢者(支援高齢者)または地域包括支援センターが特に必要があると認めた方 鹿角市ゆうゆうクラブHP
|
10時00分〜12時00分
|
サンスティックゆうゆうクラブ
対象者=介護が必要となるおそれのある高齢者(支援高齢者)または地域包括支援センターが特に必要があると認めた方 鹿角市ゆうゆうクラブHP
|
10時00分〜12時00分
|
コモッセDEくすくす わいわい運動会
かけっこやパンくい競争など、楽しい競技を用意し て、みんなの参加を待ってま〜す♬ ◦参加費:1組100円/◦対象:市内の未 就学児とその家族/◦
|
10時25分〜15時25分
|
「夢の教室(ユメセン)」2016
夢先生寺田弥生子先生寺田先生プロフィール 10時25分〜12時05分(3、4校時) 花輪小学校1組 13時45分〜15時25分(5、6校時) 花輪小学校2組 一般の方も参観できます。 内容:「 ゲームの時間 」 (体育館) … 35分 ○ オープニング ○ ウォーミングアップ・サブゲーム ○ メインゲーム 仲間と協力して一つの目標を達成するゲームを通して思いやりやフェアプレーの精神について、体を動かしながら学びます。 ※サッカー教室ではありません。
「 トークの時間 」 (教室) … 55分 ○ 夢先生の夢トーク ○ みんなの夢 ※児童が「夢シート」を記入し、発表します。 ○ 記念撮影 夢の教室とは…日本サッカー協会で、現役のサッカー及びその他種目の選手、そのOB/OGなどの関係者を「夢先生」として小中学校に派遣し、「夢の持つことの大切さ」、「仲間と協力することの大切さ」などを講義や実技を通じて子供たちに伝える授業です
|
13時00分〜16時00分
|
エコクラフト教室
【講 師】田口眞砂子さん 【持ち物】ハサミ、定規、木工用ボンド、洗濯バサミ等 材料費1,500円程度
|
13時30分〜16時00分
|
市無料総合相談受付 毎月1回(第2火曜日)
いじめや嫌がらせをなんとかしたい、行政に対する苦情がある、相談先がわからないなど 予約制ではないので、お気軽にお越し下さい。 毎月1回(第2火曜日) 相談員は人権擁護委員さんと行政相談員さん
|
17時00分〜20時00分
|
当番医=福永医院 35-3117
平日、土曜…17時〜20時、日曜、祝日…9時〜20時まで 電話で確認のうえ、受診してください。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|
19時00分〜20時00分
|
ウィンプルエクササイズ教室フィットネス&ダンス
皆で無理せず体動かし健康に 会員300円、非会員600円
|
19時00分〜21時00分
|
十和田スポーツクラブサッカー教室
参加費:会員100円(非会員200円)
|