 |
 |
8時30分〜17時00分
|
郷土を語る会(十和田史談会)野外学習
野外学習「史蹟秋田城跡と国指定重要文化財三浦館を訪ねて」 講師:阿部正記氏(八幡平在住)
|
9時00分〜17時00分
|
花輪市民センターまつり出展&「マルシェ」出店申込み締切
花輪市民センターまつり出展&「マルシェ」出品申込み締切 文化祭期間:10月28日(金)〜30日(日) コモッセこもれび広場にて「マルシェ」を開催します。 出店してみませんか!参加料は無料です。 また、文化祭にあなたの作品を展示してみませんか! 是非、すばらしい作品を出展してください。
|
9時00分〜17時00分
|
大湯ストーンサークル昭和26,7年国営発掘展〜11月10日(木)
慶応大学で保管されていた、昭和26・27年の国営発掘で出土した土器や土製品の企画展 観覧料:無料(展示ホール観覧料は別途)
|
9時00分〜17時30分
|
十和田図書館「佐藤淳子〜押し絵展」
押し絵とは、布地をパーツ毎に切り、綿を詰めて立体的に仕上げた作品のことです。毛馬内出身の佐藤敦子さんからお借りした作品を展示するほかに、希望者には作品をお譲りします!
|
9時00分〜18時00分
|
あんとらあ北限の桃フェア〜19日(月)
9月5日(月)〜9月19日(月) 売店での「北限の桃」販売、地方発送のほか、数量限定のオリジナル「桃ロールケーキ」、レストランの「北限の桃カレー」、おそばコーナーの「北限の桃まんじゅう」など、まさに桃づくし。 みなさまのご来店お待ちしています(*^^*)
|
9時00分〜18時00分
|
花輪図書館特別整理期間休館本日18時まで
返却はコモッセ正面入口横のブックポストか、十和田図書館へお願いいたします。ご利用の皆さまにはご不便おかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 なお、本日18:00〜20:00開館=よるとしょ開催します。
|
10時00分〜11時00分
|
大湯地区市民センターにこにこ健康教室
参加費:会員無料(非会員100円)
|
10時25分〜12時05分
|
「夢の教室(ユメセン)」2016
夢先生:金子良昭さん金子先生のプロフィール
10時25分〜12時05分(花輪小学校3組)
内容:「 ゲームの時間 」 (体育館) … 35分 ○ オープニング ○ ウォーミングアップ・サブゲーム ○ メインゲーム 仲間と協力して一つの目標を達成するゲームを通して思いやりやフェアプレーの精神について、体を動かしながら学びます。 ※サッカー教室ではありません。
「 トークの時間 」 (教室) … 55分 ○ 夢先生の夢トーク ○ みんなの夢 ※児童が「夢シート」を記入し、発表します。 ○ 記念撮影 一般の方も参観できます。
夢の教室とは…日本サッカー協会で、現役のサッカー及びその他種目の選手、そのOB/OGなどの関係者を「夢先生」として小中学校に派遣し、「夢の持つことの大切さ」、「仲間と協力することの大切さ」などを講義や実技を通じて子供たちに伝える授業です。
|
13時40分〜13時55分
|
市就学時健康診断受付
平成29 年4 月に小学校へ入学するお子さんを対象に、就学時健康診断を実施します。忘れずに受診しましょう。 9月16日(金)対象小学校=大湯・草木 ※当日は「就学時健康診断実施通知書」「母子手帳」「上履き」を忘れずにお持ちください。 ※幼稚園、保育園の「名札」を付けてご来校ください。
|
17時00分〜20時00分
|
当番医=鹿角中央病院23−4131
平日、土曜…17時〜20時、日曜、祝日…9時〜20時まで 電話で確認のうえ、受診してください。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|
18時00分〜20時00分
|
夜としょ〜事件は図書館で起こる〜
蔵書点検で休館日ですが、18時から20時まで夜としょとして開館します。 18:00〜開館(閉館まで、貸出・返却など通常通り行う) 謎解きイベント参加エントリー(定員2人ペア×10組) 18:30〜オープニング(音楽・映像・芝居) 18:45〜謎解き開始(制限時間30分) 19:30頃〜エンディング(音楽・映像・芝居) 賞品贈呈、館長挨拶 20:00 閉館 ・展示「ミステリー 事件は図書館で起きている」 よるとしょ関連展示として、スタッフのお薦めするミステリーの本をレコメンド付きで展示・貸出する。 ・謎解きのヒントとなるような展示コーナーも作る ・コーヒー、紅茶の提供
|
19時00分〜20時00分
|
ヨガ教室
【講師】花岡幸子さん
【持ち物】 ヨガマット(無い人は大判バスタオル) 参加費は無料
|
22時00分〜
|
癒しと出会いの旅in 秋田県鹿角市
9月16日金曜日 池袋駅西口(22時00分発の夜行バス乗車)
9月17日土曜日 鹿角花輪駅(6時20分着の夜行バス下車)、ホテル鹿角(朝食・入浴・マッサージ・昼食)、果樹園(果樹のもぎ取り体験)、史跡尾去沢鉱山(坑内見学・砂金採り体験)、鹿角パークホテル(交流会)
9月18日日曜日 鹿角パークホテル(朝食)、かづの元気フェスタ(昼食・自由行動)、道の駅かづの「あんとらあ」(お土産購入・見学)、八幡平大沼(散策)、後生掛温泉(入浴・夕食・休憩) 鹿角花輪駅(22時45分発の夜行バス乗車)
9月19日月曜日 池袋駅西口(7時25分着の夜行バス下車)参加募集チラシPDF
|