|
|
|
小坂鉄道レールパーク休園日
毎週火,水曜日休園(夏休み期間=7月25日〜8月16日を除く)
|
9時00分〜12時00分
|
市狂犬病予防注射
9:00〜9:15大欠農業研修センター前 9:20〜9:35松山自治会館前 9:45〜10:05錦木駐在所前 10:15〜10:30浜田生活総合センター前 10:45〜11:05柴平郵便局向かい空地 11:15〜11:35下川原地域活動センター前 11:45〜12:00用野目会館前
|
9時00分〜12時00分
|
十和田スポーツクラブニュースポーツ教室
参加費:百円
|
9時00分〜17時00分
|
町郷土館企画展「新収蔵資料展」〜5月21日
昨年度、新たに寄贈された資料を展示し、町民の皆さんに寄贈資料をご紹介します。寄贈資料の中には、小坂町ゆかりの洋画家・小林喜代吉や伊藤政司、版画家・小泉隆二をはじめ鹿角市出身の洋画家・岩舘知義の作品もあります。
また、昭和初期の山手の風景や奥入瀬渓流等を撮影した9.5ミリフィルムや映写機も寄贈されました。寄贈された貴重な映像をより多くの方にご覧いただけるよう企画展の関連イベントとして、下記のとおり映写会も開催しますので、お誘い合わせの上、ご来館ください。
なお、9.5ミリフィルムも映写機も大変古い家庭用の物ですので、大きな画面ではご覧できません。また、途中で映像が止まる場合もあります。この点、ご了承いただければと思います。
<企画展> 開催期間:平成29年3月11日(土)〜5月21日(日) 開館時間:午前9時〜午後5時(最終受付:午後4時30分)
<映写会> 開催の日:平成29年3月25日(土)、4月29日(土)の2回 開催時間:午前10時〜午前11時
|
9時45分〜10時00分
|
市乳児相談(4〜5か月児)受付
対象:平成28年11月生(全地区) 内容:身体計測・個別相談・栄養士による離乳食指導・絵本の読み聞かせ 持ち物:母子手帳・バスタオル
|
10時00分〜12時30分
|
松館天満宮三台山 獅子大権現舞
県指定無形民俗文化財 松館天満宮(菅原神社)は正安2年(1300年)または治安2年(1022年)ともいうが、京都北野天満宮から天満大自在綱乗天神(菅原道真公)を勧請して祀ったとされる神社で、村中で万歳楽を唱えて舞い始めたのがこの大権現舞であるといわれている。 松館天満宮は神仏習合時代には三台山といわれたことから、ここの獅子舞を三台山獅子大権現舞という。 大正時代前後は一時途絶えたが、昭和12年(1937年)に現在のような舞楽として再興された。この舞は毎年4月25日の松館天満宮の例祭時に奉納される。祭礼のときは宮司宅から神社までは参進、神社から宮司宅までの退下には大権現舞一行も加わり渡御行列で進む。神社で祭式の後、境内に湯釜を据えた祭場で舞が演舞される。演目には御幣舞、地舞、榊舞、青柳舞、扇舞、剱舞、獅子権現舞があり、お湯立て神事の後再び藁太総舞があり、作占いの儀が続き、お湯立て神事湯浴みの儀、獅子権現による霊力授与となっている。舞人や楽人は修験者の修行姿(白装束)を主としている。
協力元:松館天満宮舞楽保存会
|
10時30分〜16時00分
|
康楽館劇常設芝居休演日
|
17時00分〜20時00分
|
当番医=笹村整形外科 30-0035
平日、土曜…17時−20時、日曜、祝日…9時−20時まで 電話で確認のうえ、受診してください。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|
18時30分〜20時00分
|
花輪地域づくり協議会通常総会
花輪地域づくり協議会通常総会 場所:花輪市民センター(講堂) 日時:4月25日(火)18:30〜 ※委員の方には開催通知等をお届けします。 どなたでも傍聴できます。
|
19時00分〜20時30分
|
花輪ばやし笛・三味線春季練習会
|
19時00分〜21時00分
|
十和田スポーツクラブサッカー教室
|