前月 昨日
2023年 3月 21日(火)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
祝日:春分の日

 
 8時30分~17時00分
当番医=大湯リハビリ病院 37-3511
平日17時~20時、土曜日14時~17時、日曜祝日は8時30分~17時
電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分~22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018-884-3373)」へ

 
 9時00分~17時00分
記念スポーツセンター休館中(改修工事)~3月31日(金)

 
 9時00分~17時00分
新収蔵資料展~5月7日(日)
本年度も寄贈・寄託・購入によって、当館に収蔵となった資料がありますので、町民の皆さんに披露します。なかには、郷土館開館40周年記念「郷土館名品展」でも一部展示したものも含まれますが、改めて町民の皆さんに見ていただければと思います。
◆開館時間 9時~ 17 時(最終受付:16 時 30 分)

また、普段展示の機会に恵まれない資料もたくさんありますが、これらの一部も展示予定です。

これまで町民の皆さんで作り上げた当館自慢のコレクションです。ぜひ、足をお運びください。

◆開催時期 3月 11 日(土)~5月7日(日)

 
 9時00分~17時30分
「鹿角観光いろはカルタ《十和田版》」特別展
十和田地区の名所・旧跡や伝統、伝説、人物などを題材に、十和田地域づくり協議会が制作した「鹿角観光いろはカルタ《十和田版》」の大判サイズを展示します。
この機会にぜひご覧になり、地域の良さを再発見し郷土愛を深めてください。

 
 9時00分~22時00分
十和田八幡平国立公園写真展~23日(木)
十和田八幡平国立公園で活動するアクティブレンジャー。彼らがその魅力を日々の活動の中から撮りためた写真でお伝えします。
 
 9時00分~22時00分
十和田市民センター「つるし雛飾り」
十和田市民センターで活動している「ぬいっこクラブ」の作品を展示します。ぜひご覧ください。
 
 9時00分~22時00分
コモッセギャラリー「安藤真美写真展」~30日(木)
冬から春にかけて降り立つ白鳥を撮影しました。様々な表情を見せる白鳥たちの豊かな姿をご覧ください
 
 10時00分~11時00分
町天使館かようカフェ
認知症の方、ご家族、そして地域の方々など参加でき集う場です。(専門職が常駐しており認知症や健康などの不安をスタッフに相談することもできます。)レクリエーションや情報交換などをとおし、認知症への理解を深めます。どうぞ立ち寄りくだい。毎月第3火曜日開催
参加費:百円※はっぴいポイントカードの対象事業です。

 
 10時00分~15時20分
あおぞらブック号 八幡平コース巡回日
八幡平小学校玄関前 10:00~10:40
長内17-2    10:50~11:10
長牛会館前     11:20~11:40
夏井山田商店横   11:50~12:10
谷内消防分署前   13:30~13:50
湯瀬郵便局前    14:20~14:40
八幡平駅前     15:00~15:20

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp