 |
 |

|
図書館休館日
毎週月曜日休館。月曜日が祝日の場合は翌平日
|
8時30分〜22時00分
|
コモッセギャラリー「畠山卓蔵と千恵の二人展 & 切り絵仲間の作品展」
シルバー仲間が初めて切り絵に挑戦、わずか数日で完成させました。 とても素晴しい作品ばかりです。
|
9時00分〜17時00分
|
休館日:町郷土館、中小路の館
入館料 無料 (中小路の館は郷土館へご予約必要、また、中小路の館貸館利用の場合(1室1時間)=170円)
開館時間 9時〜17時(最終受付16時30分)
休館日 毎週月曜日(祝日にあたる場合はその翌日)
冬期休館 12月20日〜3月10日
|
9時00分〜17時00分
|
休館日:鹿角市先人顕彰館、歴史民俗資料館
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は、翌日以降の平日) 年末年始
|
9時00分〜22時00分
|
〜春よ来い〜つるし雛飾り〜21日午前中
十和田市民センターで活動している「ぬいっこクラブ」の作品を展示します。ぜひご覧ください。
|
9時30分〜10時30分
|
十和田市民センター健康体操教室
イスに座ったままで出来るかんたんな運動 毎週月曜日 参加費:500 円(登録会員300円、年間登録料は千円)
|
10時00分〜11時30分
|
ウィンプル元気アップ教室
誰でも行えるような、簡単なストレッチ、筋力トレーニング、リズムに合わせた脳トレーニングなどを行ってます。 ※参加料 会員 300円 非会員 600円
|
10時00分〜11時30分
|
認知症サポーター養成講座
受講は無料、申込み不要です。ご都合のつく日にお越しください。 『認知症サポーター』とは、認知症は誰でもかかる可能性のある脳の病気、という正しい知識を身につけ、認知症の方やその家族を温かく見守る『応援者』のことです。 鹿角市では延5,300人の方がこの講座を受講しています。 認知症サポーターの声かけや対応が、認知症の方やそのご家族の助けとなります。 ぜひ、受講してください。
※今年度の認知症サポーター養成講座の日程を次のURLより確認できます。 https://www.city.kazuno.akita.jp/kurashi_tetuzuki/fukushi_kaigo/1/6/6739.html
|
10時00分〜15時30分
|
町介護保険事業計画町民説明会
令和6年度〜令和8年度を計画期間とする「小坂町高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画」を策定しました。次のとおり、説明会を開催しますので、ご都合の良い日に、直接会場へお越しください。 事前の申込みは不要です。 18日日程--- 【七滝地区】七滝公民館:10時〜11時 【十和田湖地区】大川岱自治会館:14時30分〜15時30分 19日日程--- 【川上地区】川上公民館:10時〜11時 【中央地区】交流センター・セパーム14時〜15時
|
13時30分〜16時00分
|
武術太極拳
毎週月・水曜日(祝日休み) 参加費:二千五百円/月
|
17時00分〜20時00分
|
当番医=かづのファミリークリニック22-6080
月曜から金曜は17時〜20時、土曜は14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時 電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|
19時00分〜20時00分
|
十和田スポーツクラブ卓球教室
会費:百円(非会員:二百円)
|