前月 昨日
2024年 9月 12日(木)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 8時30分~22時00分
コモッセギャラリー鹿角子どもSDGs展『そのとき(今)!私にできる事』~16日(木)
日常化する地球規模の危機(災害等)。鹿角は?私にできる事は!?
鹿角に関わってSDGsを通し解決策を提案!!

 
 9時00分~17時00分
先人顕彰館「鹿角の風土を詠んだ人々~歌碑や句碑を中心に」~令和7年3月9日(日)
鹿角の各地にある歌碑や句碑を巡って、先人たちの詠んだ鹿角に思いをはせてみませんか?
 
 9時00分~17時00分
図書館と歩むトワダック&はなわんこの足跡~2025年3月30日(日)
Towada Gallery vol.100
9:00~17:00 (休館日を除く)
記念となる 100 回目は、鹿角市立図書館のキャラクター「トワダック」と「はなわんこ」の足跡をロングランで展示します。
※毎月発行している図書館だよりも、今回で 600 号!
記念すべき第 1 号の図書館だよりも展示しています。

 
 9時30分~12時00分
婦人学習 フリー講座「押し花アート教室」
【講 師】又賀順子さん
【内 容】押し花アート
【材料費】500 円
【定 員】10名
【申込〆 切】9 月 6 日(金)

 
 9時30分~12時30分
どまっこカフェ
認知症カフェ(認知症の方やその家族、地域の方、専門職やボランティアなど誰でも参加でき、人や地域、社会とつながり、お互いに理解し合い、いつでも気軽に相談でき、自分の思いを話せる安心できる場所です)

利用方法
事前予約不要。住んでいる地域にかかわらず、どのカフェにも気軽に参加できます。

 
 10時30分~11時30分
ウィンプル健康教室ウォーキングドリル
みんなで楽しく無理せず、体を動かして健康になりませんか?
ウィンプル健康教室毎週木曜日10時半~
※参加料 会員 300円 非会員 600円

 
 10時30分~11時30分
奏&YOMUYOMU &PYONPYONの日
季節に合った童謡や手遊びを楽しんだり、音楽に合わせて体を動かしたりします。
対 象: 市内未就学児とその家族
参加費:無料

 
 10時30分~15時00分
康楽館新月海斗主演公演~9月29日(日)
午前の部(10:30~12:30)
芝居、舞踊ショー
午後の部(14:00~15:00)
舞踊ショー

 
 13時30分~14時30分
シルバーリハビリ体操教室 八幡平市民センター
申し込みも参加料もいりません。

『毎日シルリハ♪』

※参加する方は飲み物とマスクの準備をお願いします。

※体調がすぐれない方は参加をお控えください。また、新型コロナウイルスの流行地域へ出かけた、または流行地域から家族・知人などが来た方は、その後2週間は体調の変化等がないか確認のうえ、ご参加ください。

 
 13時30分~16時00分
市弁護士による無料法律相談
事前に予約が必要です。市消費生活センター 電話 30-0258
法律の手続き全般、多重債務にかかる問題など

 
 14時30分~15時30分
ラシフィット教室
ヨガを主体としたストレッチ、フィットネス運動
参加費::会員300円、非会員500円
(年間登録料は1,000円)

 
 17時00分~20時00分
当番医=鹿角中央病院23-4131
月曜から金曜は17時~20時、土曜は14時~17時、日曜祝日は8時30分~17時
電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分~22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018-884-3373)」へ

 
 19時00分~20時00分
国保フィットネス教室ウォーキングドリル(ウインプルスポーツクラブ)
無料で「楽しく無理せず、体を動かして健康になりませんか?」

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp