 |
 |

|
町地域商品券使用期間〜6月30日(月)
3月から世帯主宛てに簡易書留で郵送しています。 ◆対象者 令和7年3月1日時点で、住民基本台帳に登録されている世帯主 ◆交付額 1世帯あたり10,000円分(1,000円券×10枚)切り離して500円ずつでも使用できます。 ◆使用期間 令和7年4月1日(火)〜令和7年6月30日(月) ◆使用可能店舗 町内の「商品券取扱加盟店」です。加盟店舗にはポスターとステッカーが掲示されています。 詳しくは商品券に同封の「商品券加盟店一覧」をご確認ください。
|
8時00分〜10時00分
|
古着・古布・古紙の回収
ごみの減量化や資源の再利用を推進するため、家庭で不用になった古着・古布・古紙の回収を行います。 回収対象など、詳しくは広報かづの5月号をご覧ください。
|
8時30分〜22時00分
|
コモッセギャラリー「鹿角水墨画サークル、書道サークル展」
水墨画&書道をコモッセにてそれぞれ毎月2回ずつサークル活動をしています。皆で楽しく作成した作品をご覧ください。−−北村孝子
|
9時00分〜15時30分
|
大湯郷土研究会「公開学習会」折戸北畠氏遺跡と中通り台地耕地整理事業の水路跡探訪
後醍醐天皇と南朝方を支えた公家大名、伊勢国司家末裔北畠氏の遺跡と、大湯環状列石の発見に繁った中通り台地耕地整理事業について学習するツアー 【日 時】5月24日(土)9:00〜15:30 ※大湯地区市民センター 8:45集合 ※小雨決行 【探訪先】⑴折戸北畠遺跡 〇北畠氏円墳 〇蔦江姫桜 〇殿様の井戸 〇昌斎館 北畠氏の居館 ⑵水路跡 〇取水口 水路跡6ヶ所 【案内人】大湯郷土研究会 三上 豊 氏 【定 員】20名 【参加費】1,500円※当日納入願います。 【持ち物】昼食、飲み物、長靴、山歩きに適した服装・靴、必要に応じて雨具 ※昼食会場は大湯市民センターとなります 【申込み・問合せ】5/19(月)まで 大湯郷土研究会 三上 豊へ 氏名、地域、連絡先をお願いします。 ※十和田地域づくり協議会との共催事業として実施します。
|
9時00分〜17時00分
|
先人顕彰館特別展「柳田國男と鹿角の民俗学者たち」〜R8年3月8日(日)
内容 令和7年は、日本民俗学の確立者である柳田國男の生誕150年です。 柳田に師事した鹿角に関わる民俗学者や文化人類学者(瀬川清子、佐々木彦一郎、石田英一郎、大里武八郎、内田武志)の業績を知り、鹿角の先人について関心を深めませんか?
|
9時00分〜17時00分
|
市歴史民俗資料館企画展<大湯の町並み>〜6月15日(日)
大湯の町がどのように発展したかを検証して行きます。
|
10時00分〜11時40分
|
はなわんこのおはなし会
午前中 随時開始 申込不要・参加自由 対象:幼児・児童
|
10時00分〜15時00分
|
アカシアおもちゃ病院開院
日本おもちゃ病院協会加盟「アカシアおもちゃ病院」では、壊れた「おもちゃ」を原則無料で修理しています。 説明書、外箱がある場合はお持ちになり、正常な状態を教えてください。 なお、コンセント電源を使用するおもちゃは修理できません。 開催日時 毎月第2・4土曜日 10時〜15時
|
10時00分〜15時00分
|
クラウンマルシェ 花輪定期市場
|
10時30分〜12時00分
|
ぺたぺた&パパといっしょ♪
五感を刺激する遊びと 親子で楽しめるプログラムをご用意してます。今年度からパパも参加しやすいように隔月の土曜日に「パパといっしょ♥」の日を設けました‼ ”パパといっしょ”と言うネーミングですが、ママとでもおじちゃん、おばあちゃんとでも参加OKです★ 対 象: 鹿角市内、小坂町の未就学児とそのご家族 定 員: 親子20組 申込み: あり 参加費: 鹿角市:無料 小坂町:200円
|
13時30分〜15時10分
|
令和7年度日本語教室が始まります=花輪会場
鹿角地域で暮らす日本語を学びたい外国人と、日本語を教える講師・サポーターを募集します。 〇市交流(MIT)プラザ=毎月第2・第4土曜日 〇授業料 無料 ※講師・サポーターを募集します。業務内容などはお気軽にお問合せ下さい。
|
14時00分〜17時00分
|
当番医=鹿角中央病院23-4131
月曜から金曜は17時〜20時、土曜は14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時 電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|
18時30分〜21時00分
|
十和田スポーツクラブバドミントン教室
参加費:百円(非会員二百円)
|
19時00分〜21時00分
|
ナイト・バトミントン
ナイト・バトミントン 毎週水曜日・土曜日 参加費 一般:300円 学生:200円 冬季は暖房費100円を加算 親子参加は2人参加で通年500円 ご参加お待ちしております。
|