前月 昨日
2025年 6月 8日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
町地域商品券使用期間〜6月30日(月)
3月から世帯主宛てに簡易書留で郵送しています。
◆対象者 令和7年3月1日時点で、住民基本台帳に登録されている世帯主
◆交付額 1世帯あたり10,000円分(1,000円券×10枚)切り離して500円ずつでも使用できます。
◆使用期間 令和7年4月1日(火)〜令和7年6月30日(月)
◆使用可能店舗
町内の「商品券取扱加盟店」です。加盟店舗にはポスターとステッカーが掲示されています。
詳しくは商品券に同封の「商品券加盟店一覧」をご確認ください。

 
 8時00分〜12時00分
花輪市日フリーマーケット

 
 8時30分〜17時00分
当番医=かづの厚生病院23-2111
平日…17時〜20時、土曜…14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時。日曜・祝日の午後5時以降に受診が必要な場合は、かづの厚生病院の救急外来で対応いたしますが、救急搬送された重篤な患者への対応が優先されますので、症状が軽い場合は、できるだけ日中の診療時間に受診してくださるようお願いいたします。
電話で確認のうえ、受診してください。※かづの厚生病院の入口は、「救急入口」となります。
町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ

 
 8時30分〜22時00分
コモッセギャラリー「もじっこ・いろはの 『ふであそび」 」
毛馬内「もじっこサークル」と花輪「書の教室いろは」による初めてのコラボレーション展覧会です。
子どもたちの個性ゆたかな「ふであそび」をどうぞご覧ください。

 
 9時00分〜11時00分
ふれあいサロン 関善賑わい屋敷
ふれあいパートナー(傾聴ボランティア)と、ゆっくりお話しができる場所です。予約不要で、どなたも無料で利用できますので、お気軽にお越しください。
 
 9時00分〜11時30分
狂犬病予防注射
担当獣医:かとうスワインクリニック
8時50分〜9時 :下草木研修集会施設前※草城会館は(中草木)実施しません
9時10分〜9時35分:柴平地域活動センター前
9時45分〜10時 :東町分館前
10時10分〜10時半:乳牛自治会館前
10時40分〜11時 :久保田自治会館前
11時10分〜11時半:交流センター前

狂犬病は、犬だけの病気と考えられがちですが、全てのほ乳類に感染し、発症するとほぼ100%の確率で死に至る病気です。
4〜6月は狂犬病予防注射月間ですので、愛犬を守ることはもちろん家族と社会を守るために、狂犬病予防注射を受けましょう。

 
 9時00分〜17時00分
先人顕彰館特別展「柳田國男と鹿角の民俗学者たち」〜R8年3月8日(日)
内容 令和7年は、日本民俗学の確立者である柳田國男の生誕150年です。 柳田に師事した鹿角に関わる民俗学者や文化人類学者(瀬川清子、佐々木彦一郎、石田英一郎、大里武八郎、内田武志)の業績を知り、鹿角の先人について関心を深めませんか?
 
 9時00分〜17時00分
市歴史民俗資料館企画展<大湯の町並み>〜6月15日(日)
大湯の町がどのように発展したかを検証して行きます。

 
 9時00分〜17時00分
郷土館「第15回わが家のお宝展」&新収蔵資料展
【開催日】6月1日(日)〜29日(日)※毎週月曜日休館
9時〜 17時(最終受付16時30分)
【入場料】 無料  【主 催】 郷土館友の会
同時開催
  新収蔵資料展(郷土館主催)
令和6年度中に新たに加わった収蔵資料をご紹介します。お宝展と合わせてお楽しみください。

 
 10時00分〜12時00分
おいしく食べて健康づくり「ポリ袋で防災ごはん」
講 師:防災士 小塚光子様(調理師・食育インストラクター・CSW)
材 料 費:500円
定 員:20人程度
(年齢の制限なし・未就学児無料)
申込期間:5月9日(金)〜5月30日(金)
※託児開設あります。(要申込)
ポリ袋で防災ごはん=毎日の料理にも役立つ、災害時のあったか調理

 
 10時00分〜15時00分
アカシア祭り〜8日(日)
お楽しみ露店(&キッチンカー)、子供縁日コーナー、スーパーボールすくい、アカシアクイズラリー
ステージ
8日(日)の主なステージイベント
アカシア太鼓
秋田県警音楽隊コンサート
相撲甚句
下町かぶき組
大館ジョイフルシンガーズライプ
秋野紗良ライブ
かぶきんとじゃんけん大会

アカシア祭り主な協賛イベント
康楽館常打芝店
鹿角警察署啓発キャンペーン
鹿角広城消防署啓発キャンペーン
NEXCO東日本東北支社青森管理事務所広報館
あきたエコタウンセンターPR館
社会福社協議会啓発キャンペーン
小坂町観光案内人による鉱山事務所等無料ガイド
ふれあい献血(7日のみ)
小型家電等普及告発キャンペーン
小坂町国際交流協会クイズラリー(8日10:30-11:00)

 
 10時00分〜15時00分
町屋内温水プール開館:7日(土)〜8日(日)無料開放
6月7日(土)から屋内温水プールが開館します。
水中は足腰に負担をかけずに全身運動ができます。
ぜひ足を運んで、泳ぐことはもちろん水中歩行など無理なく運動してみませんか?
皆さんのご利用をお待ちしております。
6月は土日のみ開館
※7月以降の予定は、6月号広報こさかで お知らせします。
開館時間:午前の部10〜12時、午後の部13〜15時
使用料金:一   般 300円
     高 校 生 150円
     中学生以下 無 料
6月7日(土)〜8日(日)無料開放します!
※団体でのご利用や貸切の場合は、事前にお問い合わ
 せください。
※発熱等の症状がある方は利用をご遠慮ください。 

 
 12時30分〜16時15分
康楽館常打芝居「5/31〜6/18 新月海斗主演」公演
12時半〜、15時〜各75分
下町かぶき組 劇団三峰組/新月海斗公演
令和7年度康楽館常打芝居のトップを飾る劇団三峰組。
座長・三峰逹は殺陣、太鼓ショーを得意とする他、妖艶な女形で全国各地に大勢のファンを持つ。また、下町かぶき組花形として活躍する新月海斗はマジックを取り入れた個性的な舞踊が大変好評。人気・実力ともに折り紙つきの二人の共演が見どころになる。さらに、女優・舞鼓美の演技も注目を浴びている。
座長 三峰 逹、花形 新月 海斗 舞鼓美
◆4/23〜5/28 劇団三峰組公演 ◆5/31〜6/18 新月海斗主演公演

 
 13時30分〜17時00分
奈良美佐子バレエ教室発表会
開場13:00/開演13:30
全席自由
入場無料(要整理券)



 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp