 |
 |

|
小中学校夏季休業〜8/24
|

|
小·中学生夏休み路線バス特別運賃
一般路線バス(高速バス·空港リムジンバスは除く)一乗車に付き 小学生50円・中学生100円(現金のお支払いに限ります 回教券·カードは使用できません。) 実施期間:令和7年7月23日(水)〜8月24日(日)まで
校外学習や部活動、友人同士の移動などにご利用ください。
|

|
小坂七夕祭 二日目
今年は昨年より3台増え、7台の山車が囃子を奏でながら町内各所を運行します。 3日夜の合同運行では、全ての山車が明治百年通りへ集結します。 【祭 期 間】 8月2日(土)・3日(日)の2日間 【合同運行】 ◆日 時 8月3日(日) 18時30分〜 21時(予定) ◆会 場 明治百年通り ◆通 行 止 会場周辺は17時から車両通行止めとなりますのでご注意ください。
|

|
「秋田県飲酒運転追放県民運動」強調期間〜31日(日)
秋田県では年間を通して「秋田県飲酒運転追放県民運動」を展開しています。そして、特に飲酒の機会が増えやすい次の夏季、冬季において運動の強調期間を設けています。 夏季=令和7年8月1日から8月31日までの1か月間(冬季=令和7年12月1日から12月31日までの1か月間)
2 運動の重点 ・飲酒運転の根絶に向けた環境づくりの促進 ・飲食店等における運転者への酒類提供禁止の徹底及びハンドルキーパー運動の促進 ・飲酒運転をさせない運転者教育の推進
|
8時30分〜17時00分
|
当番医=大湯リハビリ病院 37-3511
平日17時〜20時、土曜日14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時 電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|
8時30分〜22時00分
|
コモッセギャラリー「澤田明子 カラー切り絵の四季」〜8月15日(金)午前
季節を重視した展示にしました。 進化した切り絵の世界の魅力に触れてもらえる機会になればと思います。
|
9時00分〜17時00分
|
歴史民俗資料館企画展「花輪ねぷた」〜8月8日(金)
期間: 令和7年6月18日(水曜日)から令和7年8月8日(金曜日)
場所: 内容:花輪の夏は、ねぷたから始まります。町中を運行した王将灯篭は、二日目の夜に稲村橋に集合し、武者絵に火を入れて流し去ります。その時に「七夕」から「大の坂」に囃子が変わります。花輪ねぷたの目的は、いったい何なのでしょうか。
入館料: 無料
|
9時00分〜17時00分
|
先人顕彰館特別展「柳田國男と鹿角の民俗学者たち」〜R8年3月8日(日)
内容 令和7年は、日本民俗学の確立者である柳田國男の生誕150年です。 柳田に師事した鹿角に関わる民俗学者や文化人類学者(瀬川清子、佐々木彦一郎、石田英一郎、大里武八郎、内田武志)の業績を知り、鹿角の先人について関心を深めませんか?
|
10時00分〜13時00分
|
第2回かづの ワークショップコレクション
市民の学びを推進する「生涯学習奨励員」が講師となり、様々な体験ができる教室をご用意しています。奨励員がやさしく丁寧に教えますので、初めてでも大丈夫です。教室ごとにもらえるスタンプをためると、ちょっとした景品が当たるガチャが回せます。
|
10時30分〜15時30分
|
康楽館常打芝居「ファビュラスレビューボーイズ公演」
10時半〜、14時〜 才能ある若い男性を中心に、数々の舞台で活躍する一流アーティストをゲストに迎えお贈りしている世界にも類を見ない男性主体のレピュー公演。主宰はレビュー界で一際その存在感を輝かせている神崎順で、作·演出·振付·衣装·作詞·作曲·出演をこなし、甫野祥鷹を中心とする、レビューに必要不可欠な美しさと共にアイドル性も持ち合わせた華やかなボーイズユニット10caratsと共に多方面で活躍している。女優·村井麻友美、元OSK日本歌劇団すばる未来と共に今年も康楽館を彩ります!
◆8/1〜8/6 ミュージカル万葉ロマン公演
|