前月 昨日
2025年 9月 13日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 7時00分〜17時00分
八幡平市民センター発「山に親しむ会」
6時50分八幡平市民センター集合
対 象:一般市民 先着 25 名
(定員になり次第締切りとさせていただきます)
会 費 千円 (保険料、バス代、入湯料)
申 込 9月8日(月)まで市民センターへ
案内人 八幡平体育協会山岳部
持ち物 昼食・雨具・おやつ・入浴道具
服 装 登山に適した服装・長靴又はトレッキングシューズ
※詳しい内容は、市民センターへお問合せください。

 
 8時30分〜13時30分
第4回(通算178回)健康ウォーキング〜故郷の山 毛馬内富士(茂谷山)登山〜
☆月山神社本宮の鳥居 8時30分集合
【コース】月山神社本宮の鳥居〜茂谷山〜月山神社〜月山神社本宮の鳥居(4.3?)
【講 師】鹿角市山岳会 成田 良弥 氏・金沢 和美 氏
【参加料】無料
【持ち物】飲み物、昼食、敷物、タオル、帽子、登山に適した服装、天候により雨具
【対象者】参加自由(学生、親子での参加歓迎!体力に自信のある方)
【申込み】9月11日まで十和田市民センターへ
〇8月4日(月)受付開始

 
 8時30分〜22時00分
コモッセギャラリー『沢田欣之・渡部広志、二人展「ふるさと」』〜30日(火)午前
お二人より
「ふるさとの大切に伝えられてきた文化や自然の魅力を写真と俳句・短歌を通じて感じて頂ければ幸いです。」

 
 9時00分〜10時00分
市行政相談委員啓発活動
9月1日月〜10月31日金は「行政相談月間」です

行政相談委員は、総務大臣からの委嘱により、行政サービスに関する意見や要望·苦情を受け付け、皆さんと関係機関との間に立って、その解決を図る「行政と住民のパイプ役」です。
総合相談
〇日時 毎月第2火曜日(2月を除く)
13時半〜16時(受付は15時まで)
○場所 市役所第3会議室(受付は生活環境課)
啓発活動
〇日時 9月13日土9時〜10時
○場所 鹿角市定期市場
行政相談委員
浅石ひとみさん(八幡平)、長内昭継さん(十和田)、田中 喜美子さん(花輪)
※田中 喜美子さんに秋田行政監視行政相談センター所長から感謝状が贈られました。
あなつぐ

 
 9時00分〜17時00分
先人顕彰館特別展「柳田國男と鹿角の民俗学者たち」〜R8年3月8日(日)
内容 令和7年は、日本民俗学の確立者である柳田國男の生誕150年です。 柳田に師事した鹿角に関わる民俗学者や文化人類学者(瀬川清子、佐々木彦一郎、石田英一郎、大里武八郎、内田武志)の業績を知り、鹿角の先人について関心を深めませんか?
 
 9時00分〜17時00分
歴史民俗資料館企画展「毛馬内の盆踊 大の坂節」〜9月15日(月)
内容:大の坂の歌詞は、何を意味しているのでしょうか。大の坂とは、どんな坂道なのか。その答えは踊りの所作にあります。

入館料: 無料

 
 10時00分〜11時00分
あたまの生き活き教室
内容:
脳を活性化させるための簡単な読み書きや計算、笑顔でのコミュニケーションによる物忘れの防止
教材費:月額二千四百円(自宅で毎日取り組む教材を含む)

 
 10時00分〜11時40分
はなわんこのおはなし会
午前中 随時開始
申込不要・参加自由
対象:幼児・児童

 
 10時00分〜12時00分
おとなの書道講座
〜内藤湖南を目指しませんか〜
初心者も大歓迎!道具は先人顕彰館で準備します(持ち込みも可)。定員は10名で申込が必要(先着順)。
講師は、西文雄(にしふみお)氏です。

 
 10時00分〜12時00分
まちの案内人と行く秋の気配を探しに八幡平山頂ハイク
八幡平山頂周辺を歩きながら、秋の始まりを感じてみませんか。
▼定員 30名
▼参加費 無料
▼広報掲載の二次元コードからお申し込みください
▼申込締切 9月10日(水)正午

 
 10時00分〜13時00分
おいでよ☆ふくしの杜
〜『ふくし』を知って・学んで・体験しよう〜
開会行事10時〜市長、社協会長挨拶〜花輪長学校吹奏楽部によるミニコンサート

参加団体による出店
ミニ縁日、キッチンカー、元気もりもり食堂ウィズ秋田ノーザンハピネッツ、おもちゃ病院、子こども服リユース、いろんな車大集合

 
 10時00分〜15時00分
アカシアおもちゃ病院開院
日本おもちゃ病院協会加盟「アカシアおもちゃ病院」では、壊れた「おもちゃ」を原則無料で修理しています。
説明書、外箱がある場合はお持ちになり、正常な状態を教えてください。
なお、コンセント電源を使用するおもちゃは修理できません。
開催日時 毎月第2・4土曜日 10時〜15時

 
 10時30分〜15時30分
康楽館常打芝居(町民無料の日)「ファビュラスレビューボーイズ公演」
10時半〜、14時〜
小坂町民本日観劇無料【適用条件】小坂町民である証(運転免許証など)を受付に提示する。
才能ある若い男性を中心に、数々の舞台で活躍する一流アーティストをゲストに迎えお贈りしている世界にも類を見ない男性主体のレピュー公演。主宰はレビュー界で一際その存在感を輝かせている神崎順で、作·演出·振付·衣装·作詞·作曲·出演をこなし、甫野祥鷹を中心とする、レビューに必要不可欠な美しさと共にアイドル性も持ち合わせた華やかなボーイズユニット10caratsと共に多方面で活躍している。女優·村井麻友美、元OSK日本歌劇団すばる未来と共に今年も康楽館を彩ります!

◆8/9〜9/15 グランドレビュー公演

 
 13時00分〜21時00分
アルパス展望温泉休業中〜11月30日
9月1日(月)〜11月30(日)の期間
展望温泉の営業をお休みさせていただきます。
(大規模設備工事が行われるため)

お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
営業再開の目途が立ちましたらホームページSNSでお知らせいたします。

ご購入済の回数券につきましては通常の利用期限(購入後2か月)を過ぎましてもご利用いただけます。

 
 13時30分〜15時10分
日本語教室=花輪会場
鹿角地域で暮らす日本語を学びたい外国人と、日本語を教える講師・サポーターを募集します。
〇市交流(MIT)プラザ=毎月第2・第4土曜日
〇授業料 無料
※講師・サポーターを募集します。業務内容などはお気軽にお問合せ下さい。

 
 14時00分〜17時00分
当番医=かづのファミリークリニック22-6080
月曜から金曜は17時〜20時、土曜は14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時
電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ

 
 17時00分〜20時00分
関善賑わい屋敷おばんざい

 
 18時30分〜21時00分
十和田スポーツクラブバドミントン教室
参加費:百円(非会員二百円)
 
 19時00分〜21時00分
ナイト・バトミントン
ナイト・バトミントン
毎週水曜日・土曜日
参加費
一般:300円 学生:200円
冬季は暖房費100円を加算
親子参加は2人参加で通年500円
ご参加お待ちしております。

 
 19時00分〜22時30分
中止:花輪の町踊り(組丁・横丁)
開始時間」:子ども 19時〜、おとな 20時
 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp