前月 昨日
2026年 2月 14日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 9時00分〜12時00分
小坂町川上地区雪中田植え
川上地区の方々が田んぼの神様に「今年は大きな災害が決して起こること無いようお祈り申し上げます」などと祝詞を奏上し、けら、すげ傘などの昔ながらの装いで田んぼに見立てた雪田にわらの束を植え付け、豊作を祈願します。
濁川(にごりかわ)集落に古くから伝わる伝統行事で、一時期途絶えていましたが、小正月行事として住民で復活させました。現在は「川上地域伝承文化保存会」が引き継いで実施しています。

 
 10時00分〜11時00分
あたまの生き活き教室
内容:
脳を活性化させるための簡単な読み書きや計算、笑顔でのコミュニケーションによる物忘れの防止
教材費:月額二千四百円(自宅で毎日取り組む教材を含む)

 
 10時00分〜12時00分
子育て応援リユース品提供
市では、市民の皆様から提供いただいた制服や学用品等を、必要な方へ無料で提供する「子育て応援リユース事業」を実施しています。ぜひご利用ください。

提供するもの
・中学生、高校生の制服
・学校指定のジャージ、通学カバン
・柔道着
・校章、組章
・ネクタイ、スカーフ、ボタン類
・彫刻刀セット、習字セット、絵の具セット、辞典

◎準備するもの
・お子さんの年齢を確認できるもの(健康保険証や学生証)

※鹿角高校の制服は募集中ですが、必ず提供できるわけではありません。
※提供数には限りがありますので、ご了承ください。

 
 10時00分〜15時00分
アカシアおもちゃ病院開院
日本おもちゃ病院協会加盟「アカシアおもちゃ病院」では、壊れた「おもちゃ」を原則無料で修理しています。
説明書、外箱がある場合はお持ちになり、正常な状態を教えてください。
なお、コンセント電源を使用するおもちゃは修理できません。
開催日時 毎月第2・4土曜日 10時〜15時

 
 13時30分〜15時10分
日本語教室=花輪会場
鹿角地域で暮らす日本語を学びたい外国人と、日本語を教える講師・サポーターを募集します。
〇市交流(MIT)プラザ=毎月第2・第4土曜日
〇授業料 無料
※講師・サポーターを募集します。業務内容などはお気軽にお問合せ下さい。

 
 17時00分〜20時00分
関善賑わい屋敷おばんざい

 
 19時00分〜21時00分
ナイト・バトミントン
ナイト・バトミントン
毎週水曜日・土曜日
参加費
一般:300円 学生:200円
冬季は暖房費100円を加算
親子参加は2人参加で通年500円
ご参加お待ちしております。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp