毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2011年 6月 19日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
      〜16時00分
さつき・盆栽と山野草展
かづの盆栽山野草愛好会会員の育てているさつきと盆栽、山野草を花輪市民センターロビーにて展示いたします
 
 8時30分〜14時00分
尾去沢地区市民運動会
選手集合 午前八時半 開会式 午前八時四十分
競技開始 午前九時
雨天中止
会場内はすべて禁煙となります。ご協力をお願いいたします。

 
 8時50分〜12時30分
第40回花輪地区市民大運動会

 
 9時00分〜12時00分
八幡平ふれあい登山(大場谷地ハイキング)
八幡平の自然に触れる、ビジターセンターから大場谷地?曽利滝?ふれあいやすらぎセンター「ゆらら」(約2時間30分)のハイキング
集合場所:八幡平ビジターセンターに9時
無料送迎バスあります。JR鹿角花輪駅(7:45発)?道の駅あんとらあ(8:00発)?八幡平ビジターセンター
参加料:1,500円(昼食代、ガイド料、保険料含む)
申込締切:6月12日(日)
申込問い合わせ先:八幡平を美しくする会八幡平支部(鹿角市観光交流課内)

 
 9時00分〜14時00分
十和田地区市民運動会
小雨決行!
☆8時30分 集合☆8時50分 入場行進☆9時30分 競技開始
今年もチームでのオープン参加に加え、小・中学生を対象にオープン競技を行います。
《オープン参加とは?》
少人数の自治会や高齢者の多い自治会の中で、自治会として参加できなくても、グループ・子ども会・学校単位で参加できます。
※自治会対抗の得点にはなりません。(ただし賞品あり)
《オープン競技とは?》
【競技名】苦しいけれど、楽しんで走ります(持久走)
【競技内容】小学校低学年(1・2年生)   400m
小学校中学年(3・4年生)  700m
小学校高学年(5・6年生) 1000m
中学生(1?3年生)    1000m
【表 彰】小学生は学年、男女別1?3位まで賞状。中学生は男女別1?3位
まで賞状。また、出場者全員に参加賞を差し上げます。
・参加者の方々は『わくわく健康ポイント(コナンカード)』の対象になります。
・詳しくは十和田市民センターまでお問合せ下さい。

 
 9時00分〜17時00分
八幡平市民運動会

 
 9時00分〜17時00分
第1回国際料理教室
料理のテーマ「フィリピン料理」
講師:泉山エベリンさん
参加費:協会会員 500円 一般 1,000円
申込期限:6月14日 定員:20名(定員になり次第締切)

 
 9時00分〜20時00分
当番医=大湯リハビリ病院
平日…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。

 
 10時00分〜15時00分
第23回ひめますマラソン大会

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失