毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2012年 3月 18日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
鹿角観光いろはカルタ(十和田版)展示会
十和田地区の観光地、伝説、伝統、人物などを題材に作成したカルタが遂に完成致しました。
12日から20日まで十和田市民センターに展示しておりますのでご覧ください。

 
             
のびのびこども塾 「スノーシューで大沼の雪原を歩こう!」
 春から秋にかけて八幡平国立公園の四季折々の自然を観察してきたのびのび子ども塾。季節ごとの景色や生物、植物の命の変化や成長を自分の体で感じてみよう!スキー場で雪遊びも満喫できます☆
◦参加費:300 円/◦対象者:市内の小学生/◦定員:20 人/◦申込締切:3 月12 日月
*開始時刻など詳細はお問い合わせください

 
 8時30分〜15時00分
小坂町卓球大会

 
 9時00分〜12時00分
なでしこ塾「お菓子作り教室」
講師 Sun's Drop(サンズ ドロップ)店長 戸澤洋子氏
定員 20名
対象  十和田地区在住の女性
参加費 600円(材料代)
持ち物 エプロン、三角巾、タッパ
申し込み 3月9日(金)まで十和田市民センターへ

 
 9時00分〜14時00分
早春の八幡平で森林セラピー体験
▶集合場所:かづの八幡平森林セラピーステーション(八幡平温泉ゆらら)
▶日程 受付開始 9 時/出発 10 時/到着 12 時 ◦大沼周辺をスノーシューで森林セラピー体験 A.大沼ずんずんコース/B.隠居沼ゆっくりコース ※申込時にいずれかを選択してください。
▶募集人数 20 人(最少催行人数 2 人) ▶参加費 2,000 円(入浴料・保険料・案内人料) 受付時にお支払いください。
▶申込締切 3月 13 日火
▶その他 昼食・飲料はご持参ください。 送迎バスを運行します。(8:00 鹿角花輪駅/ 8:10あんとらあ大駐車場)

 
 9時00分〜20時00分
当番医=大里医院
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。
緊急時等、かづの厚生病院を受信される場合においても、電話(23?2111)で確認の上受信して下さい。

 
 10時00分〜14時00分
水晶山山頂スノーシュー登山
費用:無料/対象:小学生以上(昼食持参)
 
 10時00分〜15時00分
縄文に学ぶ「環状列石とその周辺」(仮題)
環状列石を遺跡の一つの構成要素と捉えて遺跡全体を考えてみます。 また、集落説や祭祀性の強さにつ いての検討もお話ししてもらいます。○講師:岡村 道雄 氏
(奈良文化財研究所名誉研究員、奥松島縄文村歴史資料館 名誉館長)

 
 13時00分〜17時00分
早春演芸フェスティバル
□歴史ある康楽館の舞台で、町内の芸能団体など康楽館友の会会員の皆さんが、踊りや歌謡、演奏など多彩なプログラムを披露。観客と一体となった舞台が展開されます。
□前売り券700円、当日券800円(高校生以下は無料)
※販売場所 康楽館、小坂鉱山事務所、交流センター・セパーム

 
 18時00分〜21時00分
月に吠える?夜の秘密会合?踊ろうマチルダ ライブ
出演:踊ろうマチルダ
    竹原ピストル
開場18時/開演19時
チケット:前売り¥3000/当日¥3500(1d別)
      小学生以下無料
飲物出店:BARベンソン
ご注意:会場内禁煙・未成年の飲酒喫煙×・飲酒運転×・路上駐車×

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失