毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2012年 4月 21日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
FIS公認スラロームスキー大会2連戦
大会要綱
http://www.sanroku-j.jp/ski/2012pdf/2012FIS.pdf

 
 5時00分〜17時00分
花輪大堰止水
クリーンアップのため、花輪大堰の 流水が止まりますので、火気の取り 扱いには十分注意してください。また、 一 部 道 路 で 通 行 止 め と な る 場 合 が あ ります。
 
 9時00分〜15時00分
青垣塾
小学生以上が対象のアルパススポーツ教室
料金=300円

 
 9時00分〜17時00分
サ タ ち び っ「ダンボールアート」
ダンボールを使ったアート作品を作ります。指導は、秋田公立 美術工芸短期大学付属高等学院 講師 澤田 弦吾さんが行います。
対象 花輪地区の小学生(花輪小・花輪北小 ・ 平元小)、または保護者が花輪地区にお勤めの小学生 40 人
■参加費 100 円(おやつ代)
■持ち物 お弁当、飲み物、タオル、筆記用具、30cm 定規、汚れてもよい服装(暖かい服装)*すべての持ち物に名前を書いてください。 ■申込方法 申込書に必要事項を記入し、花輪市民センターまたは教育委員会生涯学習課へ提出してください。 ■申込期間 4月9日(月)?16日(月)17時まで(定員になり次第締切)*4/9のみ花輪市民センターでは、午後7時まで受け付けます。

 
 14時00分〜16時30分
講演会「地域活性手法のオンパクとは ~地域を元気にするために~」
市が持っている魅力あふれる数多くの資源を、体験プログラムとして構築し、観光客に提供する「(仮称)鹿 角総合泊覧会(鹿角版オンパク)」を、10 月中旬~ 11 月中旬の 1 カ月間開催する予定です。 この講演会では、観光カリスマ 100 選(観光庁)の一人、一般社団法人ジャパン・オンパク代表理事の鶴田浩一 郎氏より、全国で始まっている「オンパク手法」によるまちおこしについて学び、鹿角版オンパク開催に向けた準備 のきっかけとします。
1講演「地域活性手法のオンパクとは~地域を元気にするために~」 講師 一般社団法人ジャパン・オンパク 代表理事 鶴田浩一郎 氏 2事例発表 「『なんとかしたい』が紡ぐ縁~鹿角市の小さな米屋の場合」 発表者 有限会社安保金太郎商店 代表取締役 安保大輔 氏 3ワークショップ:オンパク手法を体験しよう(受講者参加型) ▶申し込み (株)鹿角観光ふるさと館に、電話・FAX・メールのいずれ
かにより 4 月 18 日水までにお申し込みください。
☎ 22-0520 / FAX22-4020 /メール tour@antler.or.jp

 
 14時00分〜17時00分
クラスタ(卓球)練習会
非会員の利用料は500円/回です。
入会はサークル活動時、会員に直接申し込みください。
http://clusta.net/?page_id=2

 
 17時00分〜20時00分
当番医=村木医院 22-2055
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受信される場合でも同様です。★子どもの夜間や休日の受診前には、「こども救急電話相談#8000」へ。

 
 19時00分〜21時00分
エアロビクス教室
アルパス スポーツ教室
エロビクス19時?20時/ヨガ20時05分?50分
どなたでも参加できます。1レッスン500円/2レッスン800円/3レッスン1,100円(傷害保険料、消費税含む)

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失