毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2013年 11月 21日(木)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
小坂町小中学校ノーメディアチャレンジ週間(?22日)
一週間、テレビやゲーム、パソコンのない生活にチャレンジしよう!
それぞれの生活(起きる時間や、寝る時間、電子メディア時間について)の目標を立てて挑戦し、結果を報告します。

 
 9時00分〜17時00分
小林喜代吉没後30年記念展
 郷土館では、平成14年の開催から数えて2回目となる展覧会です。ぜひお越しください。
開催期間:11月2日㈯?12月15日㈰

 
 9時30分〜13時00分
お茶っこサロン「一休さん」
 「傾聴ボランティアの会一休さん」の会員がみんなのお家だんらんを拠点として、誰でも気軽に集まってゆっくりできるサロンを開いています。
 みなさんも、たくさんお話しして「心の健康」づくりしませんか?
■ 開催日 毎週水曜日、1日・11日・21日(1の付く市日だんらん営業日も開催いたします)

 
 10時00分〜11時30分
町「わくわくキッズ」子育てサークル
月二回、第1・3木曜日
0〜3歳までのお子さんと、保護者の方なら誰でもOK!お気軽にお越しください。
保育士の先生が子育ての悩みなどの相談に応じてくれます。
子どもを中にした交流の場にも。

 
 10時00分〜12時00分
児童センター「Syabell」しゃべ?る ?話すことでみつかる、私らしい子育て?
 毎日の生活で感じている悩みや関心のあることについて話しあう、カナダ生まれの子育て学習プログラム“Syabell”が始動します!悩みを共有することで、前向きに考えるきっかけになるはず。ノーバディズパーフェクトファシリテーターが進行します。
11月7日から毎週木曜7回
●対象:0 ? 5 歳の子どもをお持ちのお父さんとお母さん/●参加費:無料(無料託児あり*申し込み時にお知らせください)/●定員:10 人/●申込締切:11 月5 日(火)

 
 10時30分〜12時00分
住民基本台帳カード申請手続きの出張サー ビス
金融機関や市役所などの手続きで、本人確認を求められることが多くなっています。住民基本台帳カードは、本人確認書類として利用できます。
 次の日程で住民基本台帳カード申請手続きの出張サービスを行います。この機会にぜひお作りください。
11 月 7 日㊍錦木地区市民センター(終了)
11 月13 日氺十和田市民センター(終了)
11月21 日㊍かくら荘9 時30 分? 12 時
▶持ち物 印かん 
※申請に必要な顔写真を無料撮影します。
※即日交付できませんので、後日、最寄りの支所でお受け取りください。

 
 13時30分〜15時30分
無料法律相談(年8回)
事前に予約が必要です。
多重債務・消費生活相談ダイヤル30-0258

 
 17時00分〜20時00分
当番医=小笠原医院 35?2011
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受信される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 19時00分〜21時00分
どきどきクラブ、シニアネット鹿角合同例会
インターネットをはじめパソコンの楽しい利用について皆で研究してます。
 
 19時00分〜21時00分
伝統芸能継承事業「横笛教室」
講師  横笛の会会員
参加料 無料
対象者 十和田地区在住の小学4年生以上
横笛(プラスチック製)は用意します。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失