毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2013年 11月 4日(月)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
図書館.郷土館休館日
図書館、郷土館の休館日
 
             
秋の火災予防運動3?9日(土)
「消すまでは 心の警報 ON のまま」
サイレン吹鳴・打鐘・火災予防巡回
日時:3 日(日)? 9 日(土)
内容:サイレン吹鳴・打鐘/ 7 時・19 時
   消防団機械器具点検

 
             
読書週間行事
◇本のリサイクル(小坂町図書館、市十和田図書館)
 廃棄図書・雑誌を無料提供します。
◇十和田図書館手作りブックカバー、栞プレゼント
◇小坂町図書館「小坂弁かるた」の読み札募集
 お気軽にどしどしご応募ください。
 絵が得意な方もご連絡をお待ちしています。
◇花輪市民センターにて花輪図書館読書感想画展9日(土)?18日(月)

 
 9時00分〜11時00分
かくら荘ふれあいサロン
誰でも気軽に立ち寄って話ができる場です。ふれあいパートナー(傾聴ボランティア)がみなさんのおこしをお待ちしています。
2のつく日/まちや(毛馬内)(9時30分〜11時30分)
4のつく日/かくら荘(大湯)(9時〜11時)
8のつく日/関善(花輪)  (9時30分〜11時30分)

 
 9時00分〜16時00分
花輪文化祭最終日
メイン展示:「高橋親志・新田左津雄による絵画と写真の二人展」
競技かるた体験:2階婦人研修室 どなたでも参加できます。
手作り体験教室:七宝焼:2階創作室
食堂・産直も開設しています。
是非ご来館ください。

 
 9時00分〜20時00分
当番医=小笠原医院 35?2011
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受信される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 9時30分〜14時00分
町モニタープラン『紅葉の十和田湖西湖畔グリーンタフ散策』
○コース 小坂鉱山事務所発着、西湖畔遊歩道入口?
十和田ふるさとセンター(昼食)
○参加料 2,000円(昼食代、バス代含)
○定 員 15名(催行最少人数5名)

 
 9時50分〜14時00分
紅葉の十和田湖ぐるっと船上観察会
紅葉で彩られた湖を遊覧船で4時間クルージングをします。大畳石や御門などの地形も楽しみます。
約70名募集 3,000 円(乗船券・ 乗船券・大館市「花善鶏飯弁当」付)

十和田湖遊覧船桟橋 9時50分集合 (車は南駐場 車は南駐場 車は南駐場 車は南駐場 へ)

 
 10時00分〜12時00分
はつらつ 教室
参加料:1会員 200 円2会員以外 500 円(1 回)
 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失