◆真相究明合点プロジェクトの進捗状況・見通し12
◆真相究明合点プロジェクトの進捗状況・見通し12

潟上市元木山 八郎潟漁撈用具収蔵庫

◆真相究明合点プロジェクトの進捗状況・見通し12

【12】シナノキのこと(八郎太郎伝説)

調査結果;八郎太郎と漁業用ロープ(繊維)
①八郎太郎の伝説の主題は「まだの木(シナノキ)の皮」です。
昔、八郎太郎はシナノキの皮を採取し、八郎潟の漁業用ロープの原料として供給していたのです。
シナノキの皮は、水に強い(腐食しない)とされています。
八郎潟の漁民は、そのロープを使うことで漁を盛んにし、以て八郎太郎は、八郎潟の神様として祀られているのです。とっぴんぱらりのぷぅ。

②天王グリーンランド・スカイタワー(道の駅てんのう)内「潟の民俗展示室」もご覧下さい。

◇参照 : 八郎太郎と漁業用ロープ(繊維)

◇参照 : PDF鹿角の通説異説〔シナノキ〕


[バック]  [前画面へ戻る]